• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あっちブラックの愛車 [ホンダ フィット]

整備手帳

作業日:2023年7月21日

ドアミラー スカルキャップ塗装(劣化補修)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
数年前からドアミラー上部の塗装が劣化しておりまして、コンパウンドで磨いてみたりコーティングしてみたりしましたが、暫く経つとまた同じ状態に…。
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/2618355/car/2181974/7059376/note.aspx


気が付けば最初より酷くなっていましたので塗装します(^^)
2
ミラーを外します。
画像の様に、ミラー下側の隙間にリムーバーを差し込んで手前に浮かせると外れます。
※ミラーを落として割らない様に注意⚠️
3
ミラーを外すと奥にスカルキャップのツメがありますので、マイナスドライバー等で押してスカルキャップを外します。
自分のドアミラーは現在社外品なので純正とはツメの位置が違うかも?
純正スカルキャップのツメ位置はコチラ↓(画像8枚目)
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/2618355/car/2181974/4384106/note.aspx
4
スカルキャップを#800耐水ペーパーで水研ぎします。
5
塗装が劣化している上部は念入りに水研ぎしました。
6
ボディーカラー塗装→10分程度放置→クリア塗装×3回(約10分間隔で)。
塗料はルーフ塗装で余った2液性ウレタン塗料を使いました。
ウレタン塗料は時間を空けて塗ると“チヂレ”が発生するんですよね😅
個人的には1時間以内(夏場はもっと短いかも)で重ね塗りした方が良いと思います。
7
塗装自体は1時間程度で終わりましたけど、自宅の塗装小屋は熱が籠るので外より暑く、まるでサウナです(笑)
軽い熱中症だったのか、片付け中に少々体調が悪くなりましたε-(;ーωーA フゥ…
皆さんも夏場の外作業は十分にご注意下さい。

5時間程塗料を硬化させてからドアミラーに装着しました♪
完全硬化までは数日掛かると思いますので、お盆休み辺りにバフ掛けして仕上げます😊

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ミラー下処理。

難易度:

ボディ傷消し

難易度:

バッテリー交換

難易度:

LEDからHIDへ

難易度: ★★

LEDルームランプ交換

難易度:

クラッチスタートキャンセル

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@赤松中 さん、こんばんは🌟

ペッタンコなクロワッサンなんて美味しいのか🤔?と思いましたが、サクサク生地とザラメが良い食感でとても美味しかったですよ♪
おそらく期間限定商品なので、消える前に沢山食べておこうと思います😋✨」
何シテル?   06/03 21:15
ご訪問ありがとうございます。 40過ぎの猫好きなオッチャンです( ・∇・) 何事も人任せに出来ない性格なので、愛車の修理~弄りはもちろんですが、自分...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ モンキー ホンダ モンキー
初モンキーです。 頂き物の純正フレームからコツコツ組み上げました。 ZⅡ仕様等を目指して ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
GE6後期フィットに乗ってます。 知識ほぼゼロの素人ながら、ほんの少しだけオーディ ...
日産 180SX 日産 180SX
ガソリンスタンド勤務の時に乗っていた愛車です。 画像では分かりにくいですが、濃い目の紫に ...
ヤマハ ビーノ ヤマハ ビーノ
甥っ子が下宿していた時に乗っていた原チャリです🛵 数年間放置で錆びとコケが酷くボロボロ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation