• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ttrkameの愛車 [日産 リーフ]

整備手帳

作業日:2024年5月4日

車高調組込①

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 12時間以内
1
5月26日に開催されるEV DAY2024に向けて車高調を組込ました。
仕事のお休みが少ないので1日で完了しなければならないのが痛い所・・・。
天気も良いし何度かやっている作業なので気合いを入れてスタート。
先ずは比較的簡単なリアから。
2
リーフのリアサスはトーションビーム。
ジャッキ掛けて、ウマ掛けてショックの下側を外してジャッキ下げると、リアスプリングが摘出出来ます。
3
摘出したリアサス一式です。
登録から2年弱、走行も1万4千kmほどなので状態は良好。
ショック上側のゴムブッシュには少しヒビ、これも初代から当たり前のように劣化しやすい部品です・・・。😅
4
用意した車高調です。
当初新品のラルグスを調達するつもりだったのですが、edura3333さんから車高調を譲っていただくことになりCUSCOらむチャンスベシャルになりました。
5
e+君はちょっとメタボなので、リアスプリングの調整シムは3枚使用。
リアショックも調整のため全長を伸ばしました。
交換、リアショック調整、タイヤ付けて着地まででお昼。
ちょうど良いのでお昼御飯と休憩で作業中断です。😄
②に続きます。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

フロントバンパースポイラーの取り付け

難易度: ★★

バンパーブラケット取り付け

難易度:

LEAFのバッテリー点検

難易度:

エアコンエバポ洗浄とエアクリーンフィルタ交換

難易度:

車高調組込②

難易度: ★★★

純正LEDフォグとユーロホーン取り付け(バンパー外し)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@skado16  三芳SA❓️🤔どこ行くのかな😂」
何シテル?   05/18 07:28
ttrkameです。 子どもの頃から機械イジリが大好きで、免許を取ってからは車もバイクも出来る整備は自分でするのが趣味です。 今回乗り換えたリーフは、自分で...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

スモール球(車幅灯)交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/19 18:02:32
バックカメラを取り付け (1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/02 18:57:04
[三菱 アイ] ストラット交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/04 21:17:08

愛車一覧

日産 リーフ 日産 リーフ
縁あって現行型ZE1のe+に乗り換えました。 ZE1 40kWh 車への乗換えも検討しま ...
三菱 i-MiEV 三菱 i-MiEV
new嫁さん号 e-NV200から乗り換えを決めるも、電気自動車の維持費の安さからは逃れ ...
日産 e-NV200 日産 e-NV200
嫁さん専用車でした。 燃料代が気になってすっかり乗らなくなってしまった「マーチん先生」に ...
トヨタ ランドクルーザー100 トヨタ ランドクルーザー100
16年、約35万km乗った相棒でした。 ディーゼル車にのみ設定されていた5MT、メーカー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation