• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

イケメンおやぢshigeの"白チビ" [スズキ アルトラパン]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

タイヤチビちゃった。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
自家塗装したホイールに15インチタイヤ。前後ローテーションしましたが、雨天時に厳しくなってきました。ダンロップさん、減るの早くない?毎日通勤で往復30キロ以上走るから仕方ないか、、。
替わりのタイヤを知り合いのタイヤ屋さんに頼んでいましたが上物がなかなか出てきません。
14インチならあるよ って言われて14インチにする事に。
14インチホイール手持ちがないので格安だったホンダのテッチン3000円✌︎('ω')✌︎ (5.5J オフセットは多分55) を入手。
真っ黒で寂しいのでリムに手持ちのモールを貼りました。
テッチンホイールの重量は15インチと変わらない。テッチン重いね(笑)
2
ホンダ車の純正ホイールはナット当たり面が球面。
ならばホンダのナットを買えばいいじゃん となりますがダメです。
ホンダさんはネジピッチが1.5ざんす。
スズキは1.25。シカトしてテーパーナットで締めると間違いなく緩みます。絶対だめ。
そこで写真の「球面」、「ネジピッチが1.25」を購入。ポイント使って3000円くらい。
3
新しいタイヤはまたまた中古です(新しいのに中古)。新車外しのヨコハマのブルーアース155/65/14でやんす。組み替え工賃込みで1諭吉です。
しかし、前回はダンロップ、今回はヨコハマ。タイヤさんの看板はブリヂストンなのに(笑)
4
ホントはマッドホワイトにしたかったんですが予算の関係で今回は見送り。乗り心地は良いヨ
5
お金の余裕出来たら15インチ購入しまーす。
15インチは取り敢えずは綺麗に洗ってタイヤラック行き。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

タイヤ裏組み

難易度:

夏タイヤに交換(備忘録)

難易度:

「備忘録?」ステルスレーシングホイールの件

難易度:

タイヤ・ホイール交換

難易度:

ラパン夏タイヤ入替

難易度: ★★

タイヤ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「とうとう?アイドリング時に発電しなくなってきました。145000キロで限界?」
何シテル?   06/13 13:07
shigeです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

格安 電動ファンコントローラー 取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/04 21:35:56
7インチLEDヘッドライト その後、、 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/04 19:55:49
JURAN オイルセンサーアタッチメント取付(オイルブロック交換) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/24 20:54:03

愛車一覧

スズキ アルトラパン 白チビ (スズキ アルトラパン)
お嫁に来た時に正確に聞かなかったのでグレードは何だか分かりません。 以下 時系列はバラバ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation