• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nussobの"53エボ" [三菱 ランサーエボリューションVIII]

整備手帳

作業日:2020年1月6日

ラジエーター交換(三菱ディーラーにて)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
ランエボの洗礼、ラジエーター交換の話です。

年末年始に実家へ帰省。

1月5日昼に自分の寮へ高速で帰ろうと下道を運転していたら、いつもより長い間ボンネットから白い煙(?)蒸気(?)がモクモクと出てました。

路肩に停止して、エンジンルームを見るとラジエーターから蒸気がモクモクと出てました。

朝露が溜まって蒸発してるだけかなー

と思ってました。
2
しかし、よく見ると

なんか、緑色になってる・・・。

冷却水の色って緑色だったよな?

というわけで、最寄りの三菱自動車ディーラーで診てもらうことにしました。

予約なしで、いきなり入店したのにも関わらず丁寧に対応して下さりました。

結局、ラジエーターの樹脂部分に亀裂があるとのこと。

でも、滝のように漏れている訳ではないです。

とのことなので、次の日が仕事である自分は

よし!今は気温が低し、高速なら冷却は大丈夫っしょ。
水を入れながら高速を走行しよう!
3
高速を走行し始めて30分後、後悔しました。

あれ?なんか、ジョボジョボ聞こえるぞ・・・。

すぐに、SAに入り冷却水の量を確認すると、上限越して入れていたのにもう半分なくなってる・・・。

注ぎ足して走行を再開。 

そこからは約1時間に250mlを注ぎ足すぐらいで、帰って来れました。
4
という訳で、次の日に直ぐ三菱自動車ディーラーに入庫!

見積もりを見た瞬間に愕然としましたが、

かわいい車にはお金がかかる

という事で快く交換をお願いしました。

年末年始に起きたランエボの洗礼話でした。

次は、絶対に社外で自分で交換してやる!

(あれ、入庫してた時の写真どこいった?
 ラジエーターの写真でいいや。)

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

水温計交換。

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

ウインドリペア

難易度:

ラジエーターキャップ交換

難易度:

クランク角センサー

難易度: ★★

左側面塗装中😅

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

nussobです。ドノーマルのスイスポをDIYしながら3年4ヶ月乗っていました。 今は、ランエボVIIIに乗っています。 みなさんの素敵な改造を参考にさせていた...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

油圧計・燃圧計取り付け Part 2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/17 10:06:05
Defi-LinkメーターBF 水温センサー取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/17 09:53:50
エンジンオイル&オイルフィルター交換(その2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/17 02:53:26

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションVIII 53エボ (三菱 ランサーエボリューションVIII)
スイスポ(ZC31S)からランサーエボリューションVIII(CT9A)に乗り換えました。 ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
ドノーマルのスイスポ(ZC31S)に乗っています!みなさんの素敵な改造を参考にさせていた ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation