• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sekoパパの愛車 [ホンダ オデッセイハイブリッド]

整備手帳

作業日:2023年1月27日

ツラ出し その3

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
ツラ出し その2の続き

リアのツラ出しをしたけど、スライドを開けるには現状が限界。。。

ということで、少しでも出せるようにちょっとした作業を依頼😁
2
これ🤭

察しがつく人は察しがつく写真
3
ワッシャーで少しスライドドアを浮かせました😁
2.3mm?だったかな?
ホームセンターに売ってるやつを両側2枚重ねで取り付けをしてもらいました🎶
固定用のナットはショップにあったナットがちょうど合うものがあったので、そちらに交換。

作業のお手伝いをしたので、
作業費は格安で🤭
ショップなのでスライドのチリ合わせもバッチリ👍
4
スライドドアのワッシャーをかましてもらったら、帰ってまた試し履き😙

今度はワイトレ装着🎶
ワイトレ15mm+2mmでギリギリでしたが、ワッシャーを入れたおかげで、
20mmでも交わすことができました😆

ワイトレはデジキャン製
20mmならハブボルトも突き出ることはありません。
5
スライド開けるとこんな感じ🤣

ちょーギリギリですが、電動もしっかり使えます🤭
6
走行時のミラー越しのリア😁

リムがバッチリ見えてなお良し🎶
ただ、これまでの走行車高ではタイヤが当たる当たる😂
7
下げれるだけ下げた状態🤣

リムがいい感じに外に出てきました🎶

リアホイール9.5j+40+20mmワイトレ
インセット+20相当

ちょっと問題があるので、解決のために
次へ続く

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

タイヤローテーション

難易度:

18インチにインチアップ

難易度:

夏タイヤに交換

難易度:

タイヤローテーション&リアスペーサー交換

難易度:

タイヤ交換

難易度:

タイヤローテーション

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2023年3月16日 22:23
男のロマンやね〜(^^)✋
コメントへの返答
2023年3月16日 23:10
ファミリーカー機能を潰さずにやれるところまでやるのがモットーで頑張ってます😊
そろそろ維持り路線に変更ですが😂
2023年3月17日 1:02
リア9.5j+20は同じですねニヤ(・∀・)ニヤwww
ワタクシはスライド開く時になんかガサガサ聞こえますが全開開くので気にしません(;゚;ж;゚;)ブフォwwwww
コメントへの返答
2023年3月17日 6:27
ついに全下げできない車になりました🤣
擦りながらでも開くと思いましたが、スライドドアは電動&全開ができないと弄り禁止令が出てしまうので念のため😂
2023年3月17日 8:05
おはよう御座います〜!
こだわりですね!
頑張って👍
コメントへの返答
2023年3月17日 19:44
ファミリーカーとしての機能を潰さないように弄ることにこだわってやってます🤣🤣🤣

プロフィール

「@大豪院 さん。
久しぶりに車で移動しましたが、やっぱり遠いと実感しました😅」
何シテル?   03/18 07:03
sekoパパです。 車弄りは素人ですが、 皆さんのを参考にしながらボチボチ弄っていきます。 よろしくお願いします♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ホンダ(純正) グラブレール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/25 07:50:15
ホンダ(純正) グラブレール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/25 07:15:35
LANBO ガングリップに交換(組み換えと取り付け) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/24 23:32:36

愛車一覧

ホンダ オデッセイハイブリッド ホンダ オデッセイハイブリッド
RC2 前期アブソEX → RC4 後期アブソEXへ 乗換です♪ ボディーカラーは ホ ...
トヨタ アクア トヨタ アクア
平日ハイドラ用
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
4年と7ヶ月乗ったオデッセイw いい車でした♪
トヨタ アクア トヨタ アクア
ポン付け、無加工をベースに実用性をアップさせていきたいと思いますw あと、今回は出来る ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation