• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

wine(ワイン)の"wine号" [ダイハツ ソニカ]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

10万キロを迎えるにあたって

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

上級

作業時間 6時間以内
1
エンジンをかけるとABSとブレーキのインジゲーターが点灯しPインジゲーターとDインジゲーターが交互に点滅する。
アイドリングでは消えない。
そのまま無視してしばらく走ると消える症状が発生。
みんカラで諸先輩方の情報によると
ABSユニットの不良が疑われる。
なんとその修理費は新品だと155、000円、工賃20,000円らしい。
2
中古で直します。
今回は流石に近くの整備工場へお願いしました。
3
ついでに、10万キロを迎えるにあたって色々と純正パーツの交換を行いました。劣化したホース類、タペットカバーパッキン等です。
4
あとエアコン関係も総入れ替えしました。
リビルトコンプレッサ、コンデンサー、エキパン、ブロワーモーター。
エアコンの動作音が少しですがうるさくなった気もするので、快適なリスニング環境を目指し一新しました。
5
ラジエターも交換、信頼性重視、オールアルミのコーヨー製です。
6
コンデンサーもコーヨー製です。
7
エンジンマウントも3カ所交換。
切れた箇所もあったようです。
8
エンジン内部、綺麗でした。
少し早めのエンジンオイル交換が効いているようですね✨

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

所謂コペンキャリパー化

難易度:

オイル、オイルフィルター交換。

難易度:

タペットカバーパッキン交換

難易度:

日射センサー(ダッシュボード側)交換(231,023km)

難易度:

タイヤ交換。R15→R14

難易度:

ホイール、変更

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。

プロフィール

「@ユウウツさん 綺麗に撮ってもらって嬉しいですよね✨」
何シテル?   01/03 18:00
【活動休止中です(。>人<。)ゴメンナサイ】 wine(ワイン)です。 音楽を聴きながらドライブするのが好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

DIYで最強撥水コーティングになる裏ワザの耐久性がヤバい! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/06 22:40:06
第7弾オカルトパーツメッタ斬りヒューズチューン検証!その⑤ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/22 13:03:30
スローブローヒューズ、リレー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/20 12:40:56

愛車一覧

ダイハツ ソニカ wine号 (ダイハツ ソニカ)
【活動休止中です(。>人<。)💦】 ダイハツ ソニカに乗っています。 ターボで、よく ...
三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
通勤がソニカからエボになりました。 オーディオも少しやってます♪
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
過去の愛車です。 ターボが壊れたりエンジン載せ換えたりいろいろトラブルもありましたがその ...
その他 ミニカー その他 ミニカー
ダイハツオリジナル ワインレッドと青のソニカ プルバックカーです。 やっと、念願だった ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation