• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年06月20日

いろんなものがやってきた!

いろんなものがやってきた! けさのブルーベリーの収穫数は60粒。

これで合計184粒、昨年は合計29粒なので

大収穫と言って良さそうです。(^^♪




そして今日は最初にこれが

alt
※ネットのレビューで内張り剝しがなかったともありましたがついていました

数時間後にこれとこれが

alt

alt

届きました。

プリンターのインクタンクはいつも6色パックを買っているのですが

Yellow以外は前回購入品が残っていたので黄色だけをBCでポイント交換。

スチームアイロンはJALマイレージでマイル交換としたので、支払いは

オートドアロックだけでした。(^^♪

それもAやYより送料を入れても販売元のオンラインショップの方が安いので

お得に購入できました。


きょうはあいにくの雨でしたが取り付けは車内作業で貼り付けるものはなく

万一の場合は配送日以後1週間を過ぎると無償交換できないので

さっそく取付けました。

その作業を載せる前にちょっと寄り道です。

SHUTTLE-Iではこれをつけていたのですが

alt
※画像は当時の商品説明ページから借用

SHUTTLE-IIに乗せ換えたところ全く作動せずでした。

なのでほとんどあきらめていたのですが、改めて検索して見つけたのと

"一輝のパパなのだ"さんの投稿を拝見して納得でした。

情報をありがとうございました。


取り付けは説明書の画像と説明動画の車種がFIT(?)だと思うのですがとても

分かりやすく説明されていたのでそれを参考にして作業を開始です。

取付け前に好みの設定にこの内部スイッチで変更しました。

alt
※虫眼鏡をカメラとの間に入れて撮影

とっても小さいので虫眼鏡で見ながら竹串の先で変更でした。

でも前のものはシフト操作などで設定変更だったので面倒で分かりづらいのが

今回は確実に変更できました。

そして取付け、

https://minkara.carview.co.jp/userid/2656095/car/2465013/4842486/note.aspx


今まではツメを折りそうで怖くて手が出なかったカバーの外しに初挑戦。


alt
※ボケボケですみません


ステアリングコラムカバー上下を外して取付けました。


もちろん配線にはこだわりがあるのでちゃんと保護チューブをつけましたよ。


そしてOBDカプラーを接続して


alt


作動確認


alt


Rシフトの作動画像だけですが他の作動も"急ブレーキで自動ロック解除以外は


問題なく作動しているのを確認できました。!(^^)!



SHUTTLE-IIに乗換えた時にあきらめてはいたものの、この機能はとっても


欲しかったのです。


家族がSHUTTLE-Iでは停車後ドアを開けるタイミングをアンロックの作動音を


聞いて判断する習慣がついていて今もそれを待っているように見えるので

実現できてうれしいです。


ラゲッジイルミネーションの取付けができたのが一番うれしく達成感があり


https://minkara.carview.co.jp/userid/2656095/car/2465013/4777066/note.aspx


それに次ぐうれしく楽しい機能が実現できました。

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2018/06/20 17:31:25

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

本日は……
takeshi.oさん

ドラえもんにでも会いに行くか
THE TALLさん

20円のフォー
パパンダさん

朝ご飯🍕
sa-msさん

スターアイランド
amggtsさん

夏空❓
ワタヒロさん

この記事へのコメント

2018年6月21日 5:51
じじさん おはようございます

朝摘みのブルーベリー..
ご自宅で収穫とは何とも羨ましいですし旬な物を毎朝摘める環境に拍手です^^

内張りを剝しての今回の作業..
段々本格的になって来ませんか?..笑

そう言えば以前はどの車にも当然の様に付いていた(車のドアの)オートロックだと思ったのですがいつから付かなくなったのでしょうか?..

私も子供たちが小さかった頃には乗せる時のドアロックが気になっていましたが殆ど一人ドライブの今では特にそのアイテムの存在が気にならなくなっている事をじじさんの今回のブログで思いました

ご家族思いのじじさんならばのご配慮だとあらためてじじさんの優しさを知る思いです^^

スチームアイロン...こちらも使い易そうですね^^

コメントへの返答
2018年6月21日 6:14
浪漫さん おはようございます。

お忙しい中うれしいコメントをいつも有難うございます。

ブルーベリーかオリーブを育てたいと熊本にいるころから考えていたのですがこちらにして良かったと思っています。毎年大きくなり収穫量も増えているので大切に育てていきたいです。

みんカラの皆様から見ればどうってことのない作業ですが外す方向を間違えるとツメやフックを壊すだろうと思っていますので手順に間違いがないことがわかるまでは手が出せません。今回は販売元が詳細な動画を商品紹介ページに載せていたのでやってみました。ディーラーに頼もうかとも思ったのですがつけるものがちょっと躊躇するものだったので自分でやってみました。取り付け後の組み立てにちょっと手こずりましたが何とかできました。笑

ドアロックが必要な家族や知人はいないのですが視力が弱い家族は音に敏感なのでロック・アンロックの音が出るようにできたので良かったと思っています。

スチームアイロンは小さくて軽くて使いやすそうです。このメーカーの製品は初めてですが細かいところの配慮は日本製の方が好きです。
主な使用目的は布や紙のしわ伸ばしです。

プロフィール

「一昨日早朝より緊急入院。
しばらく休養しましす じじ」
何シテル?   06/04 14:27
のんびりじじです。皆様、よろしくお願いします。 車のDIYは『納車状態に戻せること』を原則として見苦しくないことが 必須条件、そして機能部品は確実に動作する...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

みんカラ に 1280 dot 以上のサイズの写真をアップする方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/11 13:21:57
【プチDIY】100均材料でドリンクホルダーカバー製作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/31 16:27:22
[ホンダ シャトルハイブリッド] ドアミラーウィンカーのインジケータ取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/21 05:16:48

愛車一覧

ホンダ シャトルハイブリッド SHUTTLE-III (ホンダ シャトルハイブリッド)
SHUTTLE-I:みんカラ登録 SHUTTLE-II:見よう見まねでDIYに目覚める ...
ホンダ シャトルハイブリッド SHUTTLE-II (ホンダ シャトルハイブリッド)
2017年11月3日にHonda SENSING搭載車に乗換えました。 長く大切に、安 ...
ホンダ モンパル モンパル (ホンダ モンパル)
長年 母を支えてくれた電動カートです。
ホンダ シャトルハイブリッド シャリー (ホンダ シャトルハイブリッド)
656日の短い時間でしたが、我が家に良い変化をたくさん持ってきた車でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation