• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Re666の"SKULLKING" [ミニ MINI Paceman]

整備手帳

作業日:2018年11月25日

自作セキュリティーステッカーR61専用

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
以前、パーツレビューで「アトリエDOM」さんで買ったロクマル系のセキュリティーステッカーについて記載しましたが… → https://minkara.carview.co.jp/userid/2664071/car/2234806/8062684/parts.aspx

自作しましたので、下記の手順でご説明します。
①Illustratorでデータ作成
②カッティグプロッターに転送
③シルバーのカッティングシートをステッカー化
④貼り付け

まず、Illustratorでデータ作成します。R61の特徴はリアなので後方側のシルエットを描いてみました。
フロント側だとR60と区別ないので(´∀`٥)−=з

テキストは従来と同じ文面です。
2
使う機器は、Craft ROBOって名前のカッティングシートを自由にカットするカッティグプロッターです。

現在廃盤で新製品が出てます。Illustratorからの出力にも対応してると思います。自分の機器は当時16,000円位で買いました。

写真はカッティングシートにカット線が刻まれた様子で5分程度でこのようになります。
3
ステッカーの余分なカスを外していきます。うっかり文字まで剥がしちゃう事があるので慎重に。
4
こんな具合に不要な部分を取り除きます。
5
アプリケーションシート(転写シート)に張り替え、車に貼りやすい状態にします。
前の手順で出来た図案に強粘着のクリアなフィルムを貼り付けます。
6
こんな具合にステッカーとして使える状態にします。
一応左右対称に作ってみました。
7
夜な夜な作業したので暗いですが、
マスキングテープなどで位置決めしたら、油分をとったガラスに貼り付け転写します。
運転席側に貼っている様子です。

※エーモンのメモリ入りマスキングテープマジ便利っす!
8
こんな具合に仕上がります。もう少し下につけてもよかったかも。これなら量産してもタダです( ̄▽ ̄)
手間とカッティングシート代はかかりますが。

カッティングシートは耐候性の強いものを使用しました。

R61のシルエット、リアタイヤがキャンバーついちゃってるところがマイマシンらしくて気に入ってます 笑。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

オイル交換 57,700km

難易度:

PIT WORK F-ZERO投入

難易度:

フットランプ取り付け

難易度:

マフラーカッターお手入れ

難易度:

ドアハンドルカバー交換

難易度:

夏タイヤへ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2018年11月29日 22:37
すすすスゴいですね😁
もうビックリしすぎて笑っちゃいましたよ

まさか自分で描いて作ってしまうなんて
素晴らしい‼️
俺なんて我慢してクロスオーバー用貼り付けてます😆
書くという発想
さすがです‼️売れますね🙇
コメントへの返答
2018年11月29日 23:14
ありがとー!おざっくさん(≧∇≦)
自分もクロスオーバー用付けてましたけど、文字があちこち剥がれてきたので自作しました。

R61用、シルバー色でよければいつかお送りしますよ📮😉

プロフィール

「延期になっていたスタンスネーション山口の選考を通過してしまっていたので、ベタベタでも無いMINIをどうやって車高落とそうか検討中(´Д` )
しかしまさか通過するとは…」
何シテル?   10/21 12:41
■Re666です。 ■BMW MINI R61 ペースマン Cooper S  '14年登録のユーズドをMINI NEXTで購入。  2016年6月15日...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

コネクションロッドの取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/25 08:24:36
リザーバータンク 冷却水 交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/26 19:59:47
DUNLOP DIREZZA DZ102 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/14 18:52:56

愛車一覧

ミニ MINI Paceman SKULLKING (ミニ MINI Paceman)
BMW MINI Paceman R61 Cooper S 2014年式 アブソリュート ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation