• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

チックルドッグの愛車 [スバル レガシィツーリングワゴン]

整備手帳

作業日:2008年12月22日

ビークルハブプロの設置 その1

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ビークルハブプロ(VPA-B222 以下、Vハブ)は純正マルチなどが取外しにくい車種にHDDナビやDVDなどを親和性よく取り付ける為のヘッドユニットで今まで悩んでいた問題が一気に解決する優れものです。
2
設置は助手席下のマッキンアンプの上にしました。動作中のアンプは結構熱をもっているので、気休めですがアルミプレートを間に入れて設置しています。
3
座面底部とのクリアランスはあんまり無いですが、シートヒーターのコネクタなどが干渉擦る事はありません。
4
接続ケーブルは全てカーペットの下を通しています。この作業がきつかったですね。
5
接続としてはこんな感じです。
iPod:iPod nano 2G
AUX1:純正ヘッドユニット+地デジ
AUX2:DVP-260から
  各ソースの映像、音声出力が正常な事を確認しました。
6
Vハブにはラジオチューナーも付いているので、純正ヘッドユニットでラジオは聞けるものの既設機能を使わないのは精神衛生上よくないので、純正ダイバーシティアンテナから信号を取り出すことにしました。
しかしここでアクシデント発生、購入しておいた日産車用アンテナ変換コネクターEVC-4202のコネクタが自車では合わない事が判明し当日の接続は諦めて、後日接続することにしました。日産車用でてっきりいけるものだと思い込んでいたミスです。
7
このままでは純正ナビの音声案内がAUX1の時にしか聞けない状態になってしまいます。Vハブにはナビ音声の割込み機能があるため、それを使ってAUX1以外のソース再生時にもナビ音声案内を実現しています。
接続にあたっては【とくまろ】さんの手帳を参考にさせていただきました。
8
ナビ割込みついては「その2」で

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ツィーター/ミッドウーハー用アンプの入れ替え実施

難易度: ★★

E型純正オーディオ➡️F型純正ピアノブラックオーディオ 交換

難易度:

リヤスピーカー交換

難易度:

バックカメラ交換(ATOTO AC-HD03LR)②

難易度: ★★

スピーカー交換 TS-F1740S

難易度:

Rockford P1S4-10を導入

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「みんカラ:週末モニターキャンペーン【GARMIN】 http://cvw.jp/b/266590/40302261/
何シテル?   08/25 18:52
はじめまして、チックルドッグです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ポルシェ 718 ケイマン ポルシェ 718 ケイマン
次期車を何にしようかと考えた時、久しぶりにマニュアル車に乗りたいと思い探していたところ出 ...
メルセデスAMG Cクラス セダン メルセデスAMG Cクラス セダン
ご縁があって、納車されました。
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
乗り始めた当初はあまり弄るつもりはなかったんですが、気付いたらこんな風になってました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation