• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

蒼いリョウの"特別仕様車、Xリミテッド" [トヨタ エスティマハイブリッド]

整備手帳

作業日:2023年6月13日

リアサスペンションブレースの取り付け。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
リアサスペンションブレースの取り付けですが運転席側ば純正のブレースと重ねて取り付けるだけで簡単でしたが助手席側はフューエルホースの保護?するためのプロテクターが付いているので加工して取り付けしました。
2
ペンで穴をあける所をマークします。
プロテクターはリベット打ちされているのでバイスプライヤーで固定してドリルで破壊しました。
3
穴あけ後、ブレースを重ねてプロテクターはタイラップで固定しました。
本当はボルトで固定した方が良いと思いますが💦

穴あけしたので錆が出ても嫌なのでマットブラックで塗装しました。
4
ボルトは12mmで取り付けて完了です。

取り付け後は横揺れが減った感じがしました😃

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

マーカー風オレンジフィルム貼り付け

難易度:

洗車 走行後

難易度:

12ヶ月点検

難易度:

タイミングチェーンカバー交換

難易度: ★★★

3-drive EVO(3DE)現状の燃費

難易度:

バンパー割れ修理

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2023年6月14日 20:40
こんばんは😃
僕はプロテクター壊しました😅
無いと思いますマズイんですかね?😓
取り付けてだいぶ経ってますが🤣
コメントへの返答
2023年6月14日 21:06
こんばんは😃
プロテクターですが1型の初期は付いていないので無くても大丈夫だと思いますよ!4型の時に僕も破壊しました😅プロテクターだけでも部品は出ますね😊

プロフィール

「フォグランプを見ていたらレンズ内にまた結露が💦
仕方ないのか🤔」
何シテル?   10/10 07:30
蒼いリョウです。宜しくお願いします!   エスティマ大好きでエスティマの整備をしたく愛知県内にある某自動車整備の専門学校に学びに行って...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

撥水ガラスクリーナープレゼント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/29 20:08:17
スモークフィルム貼り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/22 21:49:55
フォグランプ装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/22 21:49:50

愛車一覧

トヨタ ヴェルファイアハイブリッド トヨタ ヴェルファイアハイブリッド
4型エスティマから乗り換えです。 4型はガソリンでしたがエスティマハイブリッドも乗ってい ...
トヨタ エスティマハイブリッド 特別仕様車、Xリミテッド (トヨタ エスティマハイブリッド)
2型に見えますが実は3型エスハイなんです(笑) Xなのにツインムーンルーフや両側パワー ...
トヨタ シエンタハイブリッド 黒シエンタブタ号 (トヨタ シエンタハイブリッド)
前期から後期に乗り換えました! 純正+αな感じのシエンタを目指しています! 純正部品 ...
トヨタ エスティマ トヨタの天才ゆでタマゴ!モデリスタ仕様 (トヨタ エスティマ)
閲覧頂きありがとうございます😌 純正及び純正オプションパーツを主に使って純正スタイルを ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation