• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

豊丸@GDの"丸目ちゃん" [スバル インプレッサ WRX STI]

整備手帳

作業日:2023年9月16日

フィルターレギュレーター交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
エアーコンプレッサーに取り付けていた水分を取り除く為のフィルターからエアーがダダ漏れだったので交換致します。
元々はSMC製なので補修部品が出るかと思いましたがなんせ20年以上使っていたのでパーツリストが見当たらず仕方なく新しいものと交換です( ᴖ ·̫ ᴖ )
2
今回、購入したのはアストロさんで見つけたレギュレーター付きのフィルターです。
サブタンクでエアー調整しているのでレギュレーターいらないんだけどフィルターだけってなかなかなかったのよねぇw
3
とりあえず裏にプラグをします。
取り付ける向きによりどっちにするかは確認しながらですね( ᴖ ·̫ ᴖ )
4
今回は右から左に流れるように取り付けるのでこっち側にメーターを取り付けです。
5
こんな感じでコンプレッサーに取り付けです。
今回は配管がそのまま使えたので特に難しいことも無くここでエアー調整するつもりもないので壊れない範囲で8㌔まで圧力をあげています。
後ろに写っているサブタンクで圧力調整しています。
ここで水分除去出来れば良いので💦
6
流石に200Vのコンプレッサーなので9.8㌔まで圧力上がってますねタンク容量も大きいのでなかなか重宝しています🎶
7
こっちは自作のステンレスのサブタンクなのでちょっと長めに作ってなるべく水分が入らないようにしています。
8
使っているスプレーガンはこの2種類、下地用と仕上げ用で分けています。
9
これでやっと塗装する準備出来たかな?
今までシューシューうるさかったしその分早くコンプレッサーが回るので電気代も高くなってしまっていたのでこれで電源いれっばなしでも大丈夫かな☺️

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

注意一秒…

難易度:

バンパーブラケット補修

難易度:

リフレッシュ板金塗装

難易度:

リアバンパー交換&リアエンドバー取り付け

難易度:

雹被害 Vol.1

難易度: ★★★

日産クイックプロペイント(その六)

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] 富津までドライブ?
2024年06月09日 05:56 - 18:21、
168.03 Km 4 時間 48 分、
8ハイタッチ、バッジ65個を獲得、テリトリーポイント640pt.を獲得」
何シテル?   06/09 18:27
豊丸です。よろしくお願いします! 2015年3月25日に納車しましたwww納車1か月でオルタネータ壊れる!! などなかなかのポンコツ具合を醸し出しています。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

STI ラテラルリンクセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/21 21:38:00
クラッチ板交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/21 20:41:58
ホイール塗装やってみよう(準備編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/10 18:16:41

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI 丸目ちゃん (スバル インプレッサ WRX STI)
【年式】平成12年 【エンジン】EJ20 【グレード】GDB-B WRX STI(アプ ...
ダイハツ ミラココア ココア (ダイハツ ミラココア)
娘ちゃんが免許を取得して初めての車になります♩ 多分物心つく頃からダイハツ車に乗っていた ...
ホンダ NSR250R ホンダ NSR250R
中型免許取得後ずーと持っています。 元々エンジン不動でやってきたので エンジンオーバー ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
急遽必要になった嫁車です。 いつの間にか勝手に選んできましたねぇwww そんな車なんでい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation