• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tosiのブログ一覧

2020年05月31日 イイね!

マイクロスコープ購入

マイクロスコープ購入車の部品でもないのでブログとしてこちらに投稿しました、プラグ交換の時にトラブって見えない所を見えるグッズで安くて手ごろな物を物色してマイクロスコープ(Endoscope-HD720P)を購入しました。
画像は価格帯から期待していませんでしたがそこそこ見えます(購入価格3480円)。
WiFiで飛ばして携帯で画像を確認できました、パソコンに直接接続出来る変換ケーブルも付属して便利に使えそうです、いろいろ見ているともっと安い物もあり1000円を切る物もありましたがさすがにこちらはケーブルにミニUSBでカメラが付いているだけでチョツト中途半端かな、カメラ径も8mmと5mmがあり悩みましたが8mmの上記タイプにしました、思ったよりカメラ径は小さく使えそうです。
製品が到着するとみんな大好き中華製、説明書も英語のみで使い方が分からず少し焦りましたが説明書に有ったQRコードを読み取るとアプリのインストール画面が出てきてインストールして携帯のWiFi画面を見るとEndoscopeの文字が出て携帯で画像が確認できました、現状ではプラグホールからピストンの状態を見るぐらいしか思い浮かばないけど面白いおもちゃを手に入れた気分です、ちなみにオマケに付いていたカメラ先端に付ける鏡はステンレス板だけでさすがに使えません、ま私的にはOKですが。
Posted at 2020/05/31 21:01:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | その他
2020年04月28日 イイね!

プラグ交換(予定)

久しく投稿してなかったけど後二日で連休に入りますStayHomeであんまり動けそうに無いけど取り合えず車弄りのアイテム仕入れました、水平対向エンジンのプラグ交換です、専用工具とプラグを仕入れました、10万km交換指定ですがタイミングベルト交換した時すっかり忘れてました、弄りネタが最近無くてワクワクする事無かったのですが有り余る暇でおつりが来そうです、思えばプラグ交換なんて30年以上やってなかった、こんなに小さくなってプラグも進化してたのですね、KTCの工具が届いた時14mmのレンチがセットされててやっちまったかと思ったのですがやっぱりプラグは16mmで合いません、取り合えず車庫を捜索してインチサイズのソケット発見何とかやれそうです、成功したら又アップします。
休みでおつりが来たら日頃やってない洗車とワックスがけを追加するかな。
Posted at 2020/04/28 20:17:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2019年12月01日 イイね!

車引き取り

先週契約した車が登録出来たので、大阪の枚方まで引き取りに行ってきました。
まずは自宅から高速インターまで歩いて行って高速バスで大阪駅まで移動します
日頃車ありきの生活だから体が付いていけません、ヘロヘロになりながらバス停に、何と50分もかかりました、自分的には20分もあれば行けそうと思ったのだけど、嫁に結構かかるから1時間くらい余裕みて出発したらと言われなかったらバスに乗り遅れてたかも。
取り合えずバスに乗ったら後はらくちんでした、大阪で環状線乗り継いで、京阪電車で
枚方へやっと着きました。
帰りは170kmのドライブです、購入したのはダイハツミライースピンク色に輝くこの車、激突軽減ブレーキが付いてます、私も嫁も高齢者と呼ばれるお年頃、安全装備が充実しているのが今回の車選びのポイント、走行も3万キロ弱と少なかったのも魅力でした、人生初のダイハツ車どんなカーライフが待っているのか(乗るのは俺じゃないけどね)期待に胸を膨らませて帰路につきました。
大奮闘の一日のその後二日後に足がパンパンになりました、新陳代謝の遅い私は一日おいて疲れが出るのです。((+_+))altalt

Posted at 2019/12/05 21:02:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年11月24日 イイね!

車探し

車探し何時までも嫁の車が壊れたままでは歩いて買い物行ったりしてるけど、そろそろ限界かな、昨日ネットで手ごろな車見つけたので今日は大阪の枚方まで往復370kmのドライブに行って来ました。
契約の話を決めて店を出たのが昼過ぎだったので近くのラーメン屋さんでチャージして帰って来ました、辛みそラーメンおいしく完食しましたが本当は、最後は舌がしびれてました。(^^)/
陸送代ケチって来週は交通機関乗り継いで引き取りです、中古の軽だけど新しい車のドライブは結構楽しいです。
Posted at 2019/11/24 17:52:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年11月23日 イイね!

嫁のKeiが壊れた('Д')

嫁のKeiが壊れた('Д')悲報

レガシィじゃないんだけど、先週の日曜に嫁の車(スズキのKei)が壊れました。

症状はエンジンからヂーゼルエンジンみたいな音がする、しかもデーラー(いろいろつきあいがあって世話になってて面倒見てくれてるのは某デーラーだけど)でオイル交換してから40kmぐらい走って帰ってきたら結構大きなカタカタという音が・・・デーラーの名誉の為に書いときますがオイル交換とその他点検しただけです、それに出かける時にエンジンかけたら少し音が気になってたんだけど、いつも乗らないしこんなものかなとと思ってましたが帰ったら明らかに音が大きくなってる、元々過走行車を中古で購入したんだけどこれが調子良くて手間かけて大事にされてたんだとわかる車で2年位乗れたらいいかなと思ってたのに嫁も気に入ってて調子に乗ってもう5年も乗ってました。
ついに来たかと思いましたがエンジンはかかって走れるし何処が壊れたのか判りません、でも明らかに音が大きいしそれもタペットカバーあたりから聞こえる、誰か詳しい人いれば教えてくれませんか。
ターボ系なら吹き上がりに異常がありそうだし白煙もありません、出来れば車検も取ったばかりでまだ長いしもう少し乗りたいだけど、かえってターボ系の方が修理しやすいかと思ってます。
Posted at 2019/11/23 20:13:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ

プロフィール

「マイクロスコープ購入 http://cvw.jp/b/2676607/44052345/
何シテル?   05/31 21:01
昔はラリーやダトーラに少し参加してましたが、最後はスポーツカーと中古インプに乗りましたが、調子に乗ってエンジンが逝っちゃいました、現在は平成17年、レガシーB4...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

メ-カ-オプションのクルコン取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/01 16:47:52

愛車一覧

スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
スバル レガシイ に乗ってます
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
スバル レガシーB4ブリッエンに乗っています。 昔はレオーネちょっと前はインプレッサ、チ ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation