• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

3.8S & 600の愛車 [日産 デイズ]

整備手帳

作業日:2021年5月22日

デイズ:エアコンフィルター加工交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
購入して1年以上経過しフィルターの汚れ具合や梅雨の様な気候になりカビ繁殖も心配なので、専用品を購入して交換しようとネットサーフィンしていたら以前購入してあったセレナ用フィルターの在庫を思い出しました。
切詰め加工して有効利用します。
2
左側が外したノーマルフィルターですが活性炭や吸着成分や除菌成分など何も使われてない単なる不織布に見えます。厚みも薄くひだのピッチも広いです。
右側のフィルターは既に切詰め加工済みです。
3
片側端部の樹脂テープをカッターで切り離して長さを切詰めて折りひだ数も詰めました。
当たり前ですがカットすると中から活性炭の小片が出て来ます。
4
切り離した端部テープをゴム系接着剤で貼付けました。
5
厚みもほぼ同じでした。
上の高機能なフィルターは見た目にも効きそうに見えます。
6
切詰め加工したフィルターをセットしました。グローブボックスのすぐ奥で楽に交換出来ます。マーチやセレナはもっと面倒でした。
メーカーさんはぜひこの様に単純明快な造りにして欲しいですね。
7
蓋を戻しました。
新車時からのフィルターには細かい葉っぱや小さな虫などが結構入ってました。
ボックスのストッパー爪を押し込みながら蓋を閉めておしまいです。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エアコンフィルター交換

難易度:

エアコン消臭

難易度:

タクティDRIVE JOY クイックエバポレータークリーナーV

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

車検前整備のついでに

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「2024 Historic&Classic Car Meeting in SENDAI
4/13・14 仙台勾当台公園で開催されます。
参加募集が届いたのでさっそく申し込みました。
今年はFIAT600で参加します😊。」
何シテル?   02/08 08:53
16歳からバイクに没頭しミニバイクレースを始めて 自身で整備する様になりました。 旧車に惹かれたのは1993年にJAGUAR MK2を見て 現代の車には無...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ヒーターファンコントロール自作1(レジスター式テスト) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/12 08:54:59
ローバーミニ ヒーターマトリックス交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/15 08:50:06
夢のつづき・・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/27 08:12:27

愛車一覧

ジャガー Sタイプ 3.8S(S-TYPE) 1964年式 (ジャガー Sタイプ)
1993年旅行先でJAGUAR MKⅡを初めて見てから将来この様な車を所有出来たらと思っ ...
フィアット 600 FIAT600 2a Serie (フィアット 600)
1959年式の2a serie (最初期型のマイナーチェンジ) 初期型はスーサイド(前開 ...
日産 デイズ 日産 デイズ
2020年3月登録、20年使用したセレナから乗り換えました。 経済性と維持費を抑えたく軽 ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
30thアニバーサリー仕様。 1989年式(1992初年度登録)・1000ccシングルキ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation