• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

働くGT車の"FJ君" [ヤマハ FJ1200]

整備手帳

作業日:2020年5月6日

マフラーの錆び落とし

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 12時間以上
1
サイレンサー以外、全体的に錆びてきているので全バラして磨くことにしました。(スダットボルトの入荷待ちの暇つぶし!(笑))

2
ホースリムーバーを使って、テンションスプリングを外して、各パーツをバラバラにしました。
本来ならば、テンションスプリングツールがあればいいのですが、持っていないのでホースリムーバーで代用しました。
3
今時こんなことする人はいないかも!?
ブラシで灯油洗浄をして、脱脂洗浄して潤滑材を塗布しました。
歯間ブラシを入れないとコイルの隙間まで汚れは取れませんねぇ~(笑)
4
色々と試しました。
ボンスター(スチールウール)、耐水ペーパー、真鍮ブラシ、スポンジやすり
一番よかったのが♯240のスポンジやすりでした。使い古して来たらピカールを浸透させて仕上げ磨きように。
5
指先、握力パンパンまで頑張りましたけど、鏡面までは程遠いのですが、輝きを取り戻しました。
しかし、チタンメッキ?もすべて剥がれて(涙)安っぽくはなりました。(爆)
6
スプリングを飛ばさないように!
組み立てながら取り付けます。
7
サイレンサーはピカールと布で軽く磨きました。
曇っているときに撮影しましたけど、まずまず綺麗に見えるでしょ!?

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

キャブ点検 同調作業

難易度:

オイル交換

難易度:

FJ1200 スタータースイッチ不良?

難易度:

事故後 保険金内訳

難易度:

事故からの復活 油温センサー取り付け

難易度:

FJ1200 シフトペダルカバー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「 24´冥土の土産 第5弾 100万本の🌹薔薇が足りなかったので http://cvw.jp/b/2680688/47760657/
何シテル?   06/03 16:31
働くGT車です。みなさん!よろしくお願いします。 家の雑用でしぶしぶ!?格安購入した車なのですが、 あまりにもポンコツで・・・・・ 素人のDIY・レストア...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ヤマハ FJ1200 FJ君 (ヤマハ FJ1200)
体力がなくなる前に返り咲き!? 昔を思い出し、不良オヤジ降臨です。(笑) たいして、いじ ...
ダイハツ ハイゼットトラック ハイゼット君 (ダイハツ ハイゼットトラック)
ダイハツ ハイゼットトラックS200P前期に乗っています。
ホンダ XR250 MD30 XR君 (ホンダ XR250 MD30)
2021.01.11我が家に新しいバイクがやって来ました。 不動の状態なのでレストアのお ...
ホンダ VT250 SPADA (スパーダ) スパーダ君 (ホンダ VT250 SPADA (スパーダ))
2018.11.27我が家に新しいバイクがやって来ました。 不動の状態なのでレストアのお ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation