• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

@あぶさんの愛車 [ダイハツ コペン]

整備手帳

作業日:2024年3月16日

ヘッドライトレンズ クリアー塗装

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
今年の6月からはヘッドライトの基準が厳格化されるそうな…。
すでに数年前から法令改正によってロービーム測定法になっていたが、車検場の機器が間に合わずロービームがだめならハイビームでOKになっていた。

磨けば大丈夫なんてことではくかなり厳しくなるらしい。

新品のライトなんて買えないので予備のライトをきれいにしておくことにしました。

一番新品同様になるのはヘッドライトスチーマーですが、ウレタンクリアーも負けず劣らず…。

そんなわけで今回はイサム塗料のヘッドライトリフォーマー2という2液塗料を使いました。
2
予備用のライトは程度もよくそのままでも大丈夫なのですが、いざというときのための予備用としてもっときれいにして保管することにします。
800番→1000番→1500番→2000番と研ぎ進めシリコンオフでさっと吹き上げました。
※今回はミッチャクロンは使いませんでした。
3
捨て吹き含めて5分間隔で5回と厚めに吹きました。
今日は春の天気で空気も乾燥していたのでシンナー希釈は10%程。

結構集めに塗ったのでしっかり光沢も出ています。

4
一応ガレージを締め切って、ブース状態にして塗りましたので埃や小さな虫もつかずなかなかの仕上がりとなりました。

この後完全硬化してから箱に入れて保管しておこうと思います。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

流れるサイドマーカー

難易度:

L880K白コペン サイドマーカー交換

難易度:

2色フォグランプに交換してみた だいぶ前に・・・

難易度:

サイドマーカー シーケンシャル

難易度:

リヤウインカーバルブのステルス化とバックランプLED化

難易度:

メーターパネルLED化

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2024年3月17日 8:06
綺麗になるんですねえ 素晴らしいです。
コメントへの返答
2024年3月17日 17:56
こんにちはー!
最近のヘッドライト素材はPPですのでどうしけても紫外線等による経年劣化が激しくなります。
昔は(という言葉は禁句😢)ガラスだったので黄ばみなんて発生せずいつまでもきれいだったのですがねぇ~
ヘッドライトの黄ばみが発生したらいつでも対応しますのでお気軽にご相談ください。まぁ、プロのようにはできませんが…。

プロフィール

「[整備] #コペン スピーカー交換…17㎝インストール https://minkara.carview.co.jp/userid/2681785/car/2254435/7823221/note.aspx
何シテル?   06/07 17:34
60年代の旧車と単車が大好きです。 乗るよりも弄る方が多い自由人な爺ですがよろしくお願いします。 880コペンとスバル360、旧ーい単車をこよなく愛して...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド
老齢な夫婦二人っきりの生活にワンボックスカーとはこれ如何に…?目指せ日本一周!!!
ホンダ クロスカブ110 ホンダ クロスカブ110
令和6年4月1日ヤフオクに出品されていた走行距離700㎞弱の極上中古車をまさかの落札。 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
いつかはと思っていた880コペン。70前にしてついに購入決意。こんなに面白い乗り物ならも ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
ミニは94年inJ→90年キャブ→89年と乗り継ぎました。 小さな車体に1300㏄(10 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation