• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あっちゃちゃ~~の愛車 [スバル WRX STI]

整備手帳

作業日:2024年5月3日

ロッカーカバーガスケット交換 前編

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 6時間以内
1
昨日のうちに外せる部品全部外してあとはロッカーカバー外すところまでに。
2
奥のボルトが外れる気がしないので、エンジンリフトアップします。
3
結局エンジンマウント交換の途中の工程をやる羽目に。
4
ネジ全部外れたのでようやくご開帳。

因みに前3本だけ短いボルトなので注意。(中、後は長めのボルト)
5
めちゃ汚ねぇwwオイル交換定期的にやってるんですが。

6
左側のガスケットまだ軟め。まだ使えたっぽいけどこの機会なので交換。
7
パークリでキレイキレイ。右側も似たような感じで焼きつきとかそう言うのは一切なかったのは不幸中の幸い?

スラッジがなんでこんな凄いのか謎。
8
右側。ここから液体ガスケットを剥がす長ーい戦い(1時間超)があったのさ……

ワコーズのアレ使ったからか、漏れ箇所であったプラグホールガスケットそんなカッチカチではなかったです。で外側は全然使える感じ。
なんか勿体無いね。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エンジンオイル交換

難易度:

いつものルーティン😋

難易度:

オイル交換

難易度:

エンジンオイル交換。21回目

難易度:

【備忘録】オイル交換

難易度:

フラッシング&オイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2024年5月3日 17:40
ついに決行されたのですねっ!
お疲れ様です。。
水平対向。
オイルが溜まる方向が横向きだから、直4より漏れやすそう??なんですね。。
コメントへの返答
2024年5月3日 21:04
一日掛かりでしたがなんとか。
まだエンジン掛けてませんので明日まで出来上がってるかどうかわからないのでまだ完了と言いがたいのなんともwww

オイル4000キロ辺りで交換、添加剤とかたまに入れてたんですがなんだろーと。
とりあえず焼き付けとか無くて良かったと思います。

プロフィール

「[整備] #WRXSTI 2次エアホース取り付け https://minkara.carview.co.jp/userid/2683469/car/2256410/7780055/note.aspx
何シテル?   05/03 21:19
高トルク部分はスレコン塗ろう。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

太平洋製工 ミニヒューズ&スローブローヒューズ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/11 19:46:26
タイミングベルト交換その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/07 21:11:02
[スバル レガシィツーリングワゴン] オルタネーターの端子カバー交換(´^∀^`) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/07 18:08:38

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
2016年9月から乗り始め。オドメーターが8キロスタートの登録済み未使用車(展示車)。 ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
初めてのマイカーで初のMT車。 そして単独事故起こして泣く泣く廃車。 多分だけど、廃車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation