• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

横浜鳶のブログ一覧

2011年03月24日 イイね!

御報告があります。

御報告があります。この度の、3月11日東日本大震災に遭われた遺族又、その家族と被災された方々にお悔やみ申し上げます。

幸いにも、我が家周辺は大丈夫でした。ただ亀裂が…少々。

震災当時は、某車関係の工場でクレーン作業中でした。地震で恐怖を抱いたのは初めてでした。

地鳴りが響き、立っているのがやっとでした。

近くに送電線が何本もあり、通常ではあり得ない動きをしてた恐怖は今でもはっきりと覚えています。

 たまに、地震に遭った同じ現場に行くと地震が来る度に思い出してしまいますが被災地の事を考えると・・・言葉が出ません。

 実は、今月上旬にLYの売却が決まり今回久しぶりに神奈川定例をするにあたって、その時に皆さんにご報告をしようと思ってました。

 そんな時に、東日本大震災に遭い被災地より遠く離れたここ神奈川でも気づいたら、スタンド渋滞、ガソリン売り切れ、計画停電、米、インスタント食品やパンなど品切れ状態・・・。
自分だけは!、自分の家族だけは!なんて思っている人達の現れだったと思います。

その中に、私も居たと思うと情けないと同時に自分の家族を守る為だから・・・と言っている自分が正しいのかどうか、被災地の状況を考えると分かりません。

家族と中々連絡が取れませんでしたが徐々に兄弟、親、親戚と連絡が震災後2、3日経ってから取れましたが岩手県にいる親戚と未だに連絡が取れていません。
原発事故や津波でどうしたらいいのか、はっきりいって分かりません。


震災後に、かぶとさんからメッセが来て神奈川定例の中止を!と、私もそれが正しいと思い二人で決めさせていただきました。楽しみにしていたみんな、申訳ございませんでした。

 中々、仕事でみんカラも殆ど徘徊出来る状況でなく今日に至ってますが、皆さんの自分で今出来ることを・・・とそれぞれが色々な形で被災地に関わっていると思います。

私も、みんカラを通じてたくさんのお友達が出来ました!
知らない町や行った事がなかった県の情報を皆さんのブログから知りあたかも、その土地に行った事があるかの様な思いになり不安感が全く出てこなかったのも凄いことだと思いました。

 今の私に出来ること・・・


やはり、みんカラで出来た4灯化。

これが一番私の中での最大の弄りだと思いました。
当時は、どこの部品でど~すればLEDが光るの?とか・・・
皆さん、必死でしたよね?(^^;
色々なタイプの4灯化がある中、私が拘り続けてきた『極み』シリーズ。

今現在、鳶号に装着している『極み・改final』をオークション形式で里親に出そうと思っています。
勿論、後期赤テール全てです。
今では、ルミレッズLED自体手に入らない代物です。

使用状態は、finalが完成してからまだ数日しか使用しておりません。保管も鳶号ごとガーレージ内ですので殆ど新品に近い状態と思います。
外側のテール自体は1年以上前に、新品に取り替えてありますが年間を通して、2000キロ走ったかどうか・・・の状態です。
大きなキズや割れヒビなどございません。洗車も手洗いのみで、なるべく洗車キズが付かないようにしてきました。


出品は外側のテールと『極み・改final』仕様にしたテールのみです。
パルス制御ユニットは、残して取り敢えず4灯化にして手放すのが条件となっていますので、パルス制御のみご用意ください。

尚、この『極み・改final』仕様4灯化で得た代金は、今回の東日本大震災義援金とさせて頂きたいと思います。


なので、スタートは1円です。
気になった方は、直接メッセしてください。期限は、今月末の3月31日23時59分です。


『極み・改final』の点灯画像はこちらです。

今までの『極み・改』よりも明るいバージョンにしています。
電流値は両方ともまったく同じですが、タイプの違うLEDにしていますので輝き方が桁違いです(^^;

※長文になってしまいましたが、LYからは降りますがみんカラでの活動は今後もしていきますので、最後ではありませんのでご注意を!

 今まで、鳶工房製を愛して頂き、とても感謝してます。感謝したりません。
お友達の皆さんが居たから、今まで頑張って新作を作ってまいりました。今後も、今まで同様、製作はしていきますのでご安心ください。
今現在、オーダーを頂いておりますお友達の皆様。中々製作が進まずかなりお待たせしてしまって申訳ございません。時間が出来次第順に製作していきたいと思いますので、もう暫くお待ちください。







Posted at 2011/03/24 08:56:04 | コメント(25) | トラックバック(1) | 4灯化 | 日記
2008年03月04日 イイね!

鳶工房製『4灯化12発仕様』新制御編~!

鳶工房製『4灯化12発仕様』新制御編~!久しぶりにブログをUPしますね~^^




皆さん、お元気でしたか~?
最近は、皆さんの所に徘徊ばかりですみませんm(__)m

こんな私ですが、これからも宜しくお願いします(^∇^)/




以前、ケロタン少佐殿にルミレッズ仕様『4灯化』の新しい点灯バージョンの提案をしていました(^^




これが新点灯バージョン回路図の様です(*^д^*)スバラシイ・・・


さすが、少佐殿デあります(^∇^ヾ
頼もしいお方です♪



このコラボが出来たら・・・益々純正バージョン&みんカラバージョンの融合です♪



鳶工房製『極み』4灯化12発仕様をされた方々!

♪朗報です♪
      


      ( ̄ ̄ ̄―――― ̄ ̄ ̄ ̄)vフフフ



さぁ、楽しみになって参りました~♪


少佐殿!無理しないでくださいね(^^;
Posted at 2008/03/04 17:16:12 | コメント(22) | トラックバック(0) | 4灯化 | 日記
2008年02月13日 イイね!

自作4灯化の件について・・・

自作4灯化の件について・・・皆さん、知ってました~(^^♪



←オデの4灯です(・∀・)/




何と!!!
兵庫陸自で、この方が実際にLYを陸自に持ち込んで『4灯化』の検査!?点検!?をしてきてくれたみたいです!







兵庫陸自では『OK』だそうです+.(・∀・).+あひゃひゃ♪





今度、神奈川の陸自に逝ってみようかな・・・・( ̄ー ̄)/

『OK』が出るといいなぁ~(^^♪






来年、車検受ける前に・・・






この記事は、4灯化にしている方に朗報だ~よん について書いています。


Posted at 2008/02/13 16:51:16 | コメント(24) | トラックバック(0) | 4灯化 | 日記
2008年02月04日 イイね!

到着~!!

到着~!!北の方からの依頼と、この方から嫁いできました~(^^♪










ありがとうございますm(__)m






さて・・・・・・(-`・ω・´-)
Posted at 2008/02/04 20:15:36 | コメント(16) | トラックバック(0) | 4灯化 | 日記
2007年10月20日 イイね!

3例目のニューバージョン編^^

3例目のニューバージョン編^^皆さん、お待ちどう様でしたm(__)m

待ってなかったりして((((゜Д゜;))))アワワワッワアワワ


いままで、沢山の4灯化を施工されてますよね~^^


最初の頃は、暗いからLEDの球数を増やす遣り方・・・・


その次が、100mA対応のLED、CRDでの制御・・・



でも純正色と色合いが合わなくて・・・(^^;)



CRDを使わないキットでの施工・・・


9発仕様が主流に・・・



眩しくて拡散しない為、リフレクターを使った斜めバージョンの神奈川仕様・・・・








あれから、4ヶ月あまり・・・






新作と呼べるのか(゜Д゜;)/
ルミレッズ社製LED(150mA)バージョン・・・・(゜∇゜A)






これは、発熱量が大変あるので必ず基盤で製作しないとヤバイです(^^;)






でも、純正品LEDとしてT社、N社・・・など今では多数に渡り使われているようです。





これで、今までのいいトコ取りで完成したのが!!!!

ルミレッズLED9発仕様です(^ー^)/




整備手帳1




整備手帳2



整備手帳3


以上報告終わりっす♪m(__)m
Posted at 2007/10/20 23:36:38 | コメント(24) | トラックバック(0) | 4灯化 | 日記

プロフィール

「@R・シュガー 待ちに待った納車連絡おめでとうござぃます!ワクワク度アップしましたね( ゚∀゚)ノ」
何シテル?   02/16 11:44
今回、日産車から人生初のレクサス車になりました(((;°▽°))高台から飛び降りちゃったよ?? また、なかなか弄る時間がありませんがゆっくりと仕上げて逝きたいと...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

三方五湖 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/05 14:59:13
テレナビキット取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/23 08:51:52
RS★R Ti2000 DOWN SUSPENSION 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/23 08:51:36

愛車一覧

レクサス RXハイブリッド にゅー鳶号 (レクサス RXハイブリッド)
遅くなりましたが、やっと2021年2月28日大安吉日に納車しました~(^^;) RX『 ...
スズキ スペーシアカスタムハイブリッド スズキ スペーシアカスタムハイブリッド
R4.4.4にXSに契約し、R4.10.2納車しました。 ETC搭載器(ビルトインタイプ ...
日産 NV100クリッパー ミニ鳶号2 (日産 NV100クリッパー)
6年目となり契約終了となり、新しく車両を更新しました。 本日、令和3年3月28日大安にて ...
ダイハツ ソニカ ダイハツ ソニカ
仕事用として購入しましたが、まだまだこの足での乗り降りが大変で諦めました。

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation