• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年01月23日

コレで俺も脱着派!

コレで俺も脱着派!









さて、皆さん。

自分の汚い机の中に一品。
なんかちょっと違うモノが混じってます。

って、存在感ありすぎですか?(A;´・ω・)アセアセ

ヤフオクでポチりました。
自分のハチロク。結構長目のステアリングボスが付いてる上に、さらに
30mm近いスペーサー入っているのですが、いざ座ってみると、自分の
好みのハンドル位置でポジションを合わせると、若干足もとが狭い
カンジがしていたのです。でさらなるスペーサーを検討していたんですが。

ここ最近のハチロク仲間の方々を見ていると……

クイックリリースなモノを入れてる方が結構多い!

で、いいなぁ……と思ってはいたんですが、もちゃぴんさん記事
見ていて火がつきました(・∀・)ニヤニヤ

たぶん、モノはもちゃさんの記事のモノと全く同じモノ。

ラフィックスに比べるとものすごく安いです。
でも、いざ手にしてみると、作りはかなりしっかりしています。

さすがにこの部分って、壊れて走行中に外れたりしたらすごく危険な
部分だし、安物買いには不安があったんで、一応事前下調べで同じと
思われる海外製のモノを使ってるヒトのインプレを見てみてから、
購入を決意。ひとまずは安心できる品質は確保してそうです。

基本この手の部品だと、ネックになるのは精度よりも耐久性だと
思っているので、ガタがでたらポイですね……。

それよりなにより、このブルーアルマイトが自分の心の琴線に触れました。

ここんとこ作業をしていたメーターもそうですが、今度のハチロクでは
インテリアコーディネートをしっかり考えて、室内の雰囲気にも気を
使って作ってやろうと考えてます。

ま、従来の「黒/青」コンセプトをキープしつつに、今まで以上に
統一感を重視して作り込んでいくつもりです♪

なので、もう一品。この内装作り込みの一番の大物をゲットする予定です。

(・∀・)ニヤニヤ
ブログ一覧 | ハチロク ~パーツ~ | クルマ
Posted at 2009/01/23 23:45:43

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

彩の国、甲斐の国
zakiyama @ roadstinさん

晴れ(今日は)
らんさまさん

今日の撥水テスト〜‼️
PHEV好きさん

やぶ久🍜
ns-asmmさん

YouTubeに動画をupしました ...
しんちゃんねる【コンパクト車中泊の旅】さん

中干しの判断が悩ましい 畦修理 苗 ...
urutora368さん

この記事へのコメント

2009年1月23日 23:49
クイックリリースあるとかこいいですよねぇー。くるくりかちっがなんともいえないかっこよさ(笑)
コメントへの返答
2009年1月24日 0:03
多分俺の場合外す機会はほとんどないと思うんですけどね~。

でも無駄にくるくりかちってやってそうです(笑

カコイイ(・∀・)ニヤニヤ
2009年1月23日 23:50
安くて良い!とか思って買って満足です♪
作りも良いですよね~(*´3`)


でも海外通販見まくってたら・・・www
コメントへの返答
2009年1月24日 0:07
これ、実際手にすると、ホント値段の割にすごくしっかり出来てますよね~。

もちゃさんとこで、恐竜を倒す強さだって言うのを見て決めました!!

後は……自分の今のレベルのステータスで装備できるかが課題です!?

(*´───`*)


……って、海外通販でなにがあったとですかΣ(゚Д゚;)
2009年1月24日 0:03
自分も買いましたよー!しばらく前に通販で。

ポジション的にも良くなりそうですし、早くつけたいんですが、ステアリングを買わないといけないので、今物色中です。早くつけたいっす。
コメントへの返答
2009年1月24日 0:09
やっぱり、以外とハチロク乗りの間でブームなんですかね!?

ポジション良くなりそうですよね!
というか、ハチロクってハンドルの位置に対して、ペダルの位置がずいぶん手前な気がするんですけど? どうなんですかね?
2009年1月24日 1:53
っお∑( ̄口 ̄;)
画像のどこにそのパーツがあるとですかぁ?(((゜д゜;)))
タバコ箱とニッパーぐらいしか見つけられません(嘘)

脱着できるものって、ラフィックス以外にもあったんですね。


降りる時には外した方が楽ですよ(・ω・)/
しか~し!!それ以上に……
周りへのアピール度が高いので、無駄に脱着した方がいいかと(爆)
コメントへの返答
2009年1月24日 2:36
(¬∀¬)ジー

ってか机の上、片付けないと汚いっすね(A;´・ω・)アセアセ

今は結構ありますよ~。
FETの薄口のヤツとか、ショップ計でも出してるところもあるみたいです。

ちなみにコイツは正直ラフィックスのパチモン……(爆

とりあえずサーキットのパドックでは外してダッシュボードにハンドルを置くことにします(`・ω・´)シャキーン

でも実は……俺のフルバケ深すぎて、ハンドルに捕まって欠を引っこ抜くのでついてた方が楽という噂がありますwww
2009年1月24日 2:16
僕もずっと前からラフィックス導入を考えてますが高くてなかなか手が出せないです(^_^;)
ラフィックス以外のは初めてみますがブルーアルマイトもなかなかイイですね(・∀・)
コメントへの返答
2009年1月24日 2:38
ヤフオクで探せば安井のありますよ~。ちなみにコイツは、送料込みで樋口さん一人と、野口さん3人+硬貨数枚です(笑

ラフィックスのブルーは吉岡モデルしかないですし……
2009年1月24日 7:53
室内の色のコーディネートって、オシャレでいいですよね~♪

ブルーアルマイトがめっちゃ綺麗です~O(≧∇≦)o
コメントへの返答
2009年1月24日 20:02
取りあえず自己満足ですが、誰にでも見てもらえるような内装を目指したいですね~

派手な必要はないので、小綺麗に(笑)

ボスは値段の割にすごくしっかり出来てますし、アルマイトも綺麗っすよ♪
2009年1月24日 9:35
ほぅほぅ、なかなか良さそうですね♪

ハンドル外せると、乗り降りしやすくなりそうだし、オイラも検討してみようかな~??

でも確かにハンドル持ってケツ抜いてたカモ?ww
コメントへの返答
2009年1月24日 20:06
今日もハンドルのない状態の車内で作業してましたが、あった方がいい時と、ないと作業しやすい時があったので、脱着出来るのは便利カモしんないっす!
2009年1月24日 10:04
値段がラフィックスの4分の1以下…魅力的です(*´д`)ハァハァ

岩陰|]・_・)買っちゃおうかなw
コメントへの返答
2009年1月24日 20:08
買っちゃいましょう!(・∀・)ニヤニヤ

なんなら出品者教えましょうか? 見つかるとは思いますけど(笑)
2009年1月24日 10:46
(・∀・)ニヤニヤ

おいらとおなーじ♪
ヾ(*´∀`*)ノキャッキャ
コメントへの返答
2009年1月24日 20:12
(・∀・)ニヤニヤ

でも俺のんは海外製の安物……(遠い目)
2009年1月24日 11:31
ラフィックス使ってますが、安いならいいですね~(^^)
僕も付けてから乗り降りすごく楽になりましたよ♪

インテリアコーディネイト、僕全然だめですw
なにがしたいの?って感じになってますよw
カーボンなパネル付けたりしてるのに、ダッシュマットとかありえんっすよねww
コメントへの返答
2009年1月24日 20:23
やっぱ楽になりましたか~♪ 俺も装着が楽しみっす!
今既についてるスペーサーの出っ張りを削り落とさなきゃ付けられなくて、まだつけてないんすよあせあせ(飛び散る汗)

いわしくんの内装コーディネート悪くないと思いますよ~? ダッシュマットは正直俺も欲しいもん……(笑)
日焼けにも有効ですしねー♪
2009年1月24日 13:15
自分も一時期買おうかと思ってましたよ~
でも100mmスペーサが手に入ったのでいいかなーって感じでww

しかし、乗り降り大変ですがwwwww
コメントへの返答
2009年1月24日 20:27
100mmスペーサー!Σ(゚Д゚;)

それはまたすごいっすね!自分もロングボスに60mm+30mmになりますけど(笑)

乗り降りが楽になればいいなぁ?
2009年1月25日 11:05
お!それお安いんですか!?
なんかカッコィィし・・・欲しいなぁw
ま、その前にオイラは汚い内装をどうにかするべきでしょうがw

しかし着々とレーシーになっていきますねぇ(・∀・)
もぅ一つの大物、何でしょう?楽しみっす♪
コメントへの返答
2009年1月25日 12:28
お安いですよ~(・∀・)ニヤニヤ
ラフィックスⅡの1/4の価格っすよ!!

買っちゃいましょ♪

もうひとつのものは無事落札できました! 来週あたりレポートできるかなぁ~?(・∀・)ニヤニヤ

プロフィール

「なんか急遽コンピューターチューニングすることになった・・・」
何シテル?   03/12 16:21
車バカだと思っていたけどただのバカだったようです AE86新仕様(4.25AGターボ)参考タイム  ・富士スピードウェイ 本コース   2'00.84...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

日産 ハードボディ 日産 ハードボディ
’88 日産ハードボディ SE-V6 キングキャブです。 所謂、北米版ダットサントラック ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
3年11ヶ月の年月を経て……再び動き出す! 300psオーバーの心臓を持つ「駆動系破壊」 ...
その他 その他 その他 その他
Bianchi Camaleonte Ⅴ 2010 運動不足の身体を動かすために買った ...
その他 その他 その他 その他
現在完全不動車の、KSR-I。 単車の免許は常々欲しいと思っていたモノのの、未だ取得な ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation