• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年04月19日

そろそろ考え始めました。

そろそろ考え始めました。 今年の4月から片道60kmの車通勤をしています。
渋滞もなく、とても楽しく快適にドライブでき、ハイブリッドなので燃費も良くて最高です。



しかし、現在93,000kmの総走行距離で1年でプラス3万キロぐらい加算されます。
また、来年からは職場を心機一転し、公共機関通勤を考慮しています。
そこで、そろそろ次の愛車の検討を始めております。
要点はまず、かっこいいこと。
これは天地がひっくり返っても変わりません。
次に、2ドアクーペであること。
これもほぼ揺るがないと思います。
次に、何人乗れるのか。
これに関しては多い方がいいに決まってますよね。
次に、国産か、外車か。
もっとお金持ちになったら外車でも良さそうですが、今のところはやはり国産車の方が…。
そこで、絞られてくる車がレクサスLC、日産GT-R、レクサスRC F、トヨタGRスープラRZ、新型フェアレディZ、トヨタGR86、スバルBRZ、、、ぐらいですかね?

そして、この中で特に熱いのがLCとスープラ。
スープラの限定カラーのホライゾンブルーに乗れたならばこの手のクルマでは比較的安価でもあり即決だったような気もしますが、もう買えないので、分不相応ながらLCと悩みます。



スープラもかなりかっこいいですが、2人乗り…。
恋人同士の時や夫婦2人の時なら、2人でドライブデートができるので良いですが、子どもができるとそうもいかず、もしドライブするなら基本的に自分一人になってしまいます…。
その点、LCであれば後席があるためベビーシートを後席に設置すれば家族でドライブにも行けます。

子どもが大きくなっても後席の広さで十分ですよね。
ただ、LCだと車幅が広過ぎて、あらゆる面で気を使う点、更に高価であることがネックです。
次にLC買うなら10年選手になってもらう(通勤で使うことはほぼなくなるため)ので、そんなに高い買い物でもないのかも知れませんが…。


スープラならRZの一択ですが、LCの場合は500か500hかでも悩んでしまいます(電気好き🔋)
はたまた、今のRCをまだ乗り続けるのもありですしね〜😐

追伸
LCコンバーチブルにしました。
ブログ一覧
Posted at 2021/04/19 10:57:05

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

LEDポジション球の不具合
@Yasu !さん

芸術が、爆発?!
shinD5さん

昼休み~
takeshi.oさん

見事に復活、韋駄天辛口ターボ(懐か ...
P.N.「32乗り」さん

里山街道〜日本海は、🌊が静かです ...
PHEV好きさん

マリンアクアリウムをリセット再構築
毛毛さん

この記事へのコメント

2021年4月19日 13:40
こんにちは!
楽しいお悩みですねぇ😁私もLC500やGSF欲しいです✨

現実の経験談として一応書いてみます。
多分、0歳児からのチャイルドシートはRC、LC共に干渉するためほぼ使えません。1歳からのジュニアシートに限られてきます。

正直、RCでも幅があるので保育園の駐車場でははみ出てますし、さらにドアが長いので隣が空いてないと降ろせません。特に小さいうちは自分で乗り降りできないので、一緒に後ろに乗り込まないといけないですね…そんなことをしていると周りからの白い目も痛々しい。
(朝の駐車場は場所の取り合い、当ててしまうかもしれないというドアパンチの恐怖との戦い。)

また、乗っていてもシートは蹴られますので汚れますし、センターコンソールも傷だらけです😅

LCもSUPRAも2シーターで割り切って、セカンドカーという方がお子さん乗せるなら現実的かと思います。
うちの子は2歳半になりますが、やっとRCでの乗り降りも慣れてきましたよ💡

参考になればと思います。長文失礼しましたm(_ _)m

コメントへの返答
2021年4月19日 14:07
とてもわかり易い長文でのご説明ありがとうございますm(_ _)m

現在のRCも、候補のLCやスープラも子育てでは全くもってメインカーとしては使うつもりはありません😅
というか、無理だとわかっています😱
園への送迎や買い物とかはファミリーカーとして我が家にはカローラがありますので、そちらで運用することになります。
LCやスープラ(やRC)は私のドライブや、家族でのドライブ(やドライブ旅行)にしか使用しません。
インスタでLCにお乗りの方にチャイルドシート(ベビーシートも)について伺ったところ、使っていたとの情報をいただけました。
ドライブ旅行ならカローラより、かっこいいクーペで旅行したいんです🤣
2歳半ですか、もうそんなになるんですね👏
あと、なんかRCよりLCの方がサイドシルの形状から乗り降りし易いのは嬉しい誤算ですよ(O_O)
2021年4月19日 19:26
こんばんは
羨ましいですね~

クーペ一択といってもコンフォートか
ピュアスポーツとかでも違いはあります。
私は本当はGTRが好きなんです!
最近のGTRは乗り心地も良くなったと聞き
ますがモードセレクトしてもLCと比べると
全く良くない!し安楽感は無い!
しかしLCも悪くないのですが動力性能が
違いすぎます。試乗してみるとレクサス車は
乗り心地とかは素晴らしいと思います!
LCも良い車なんですが同価格帯の外車
AMGとかMシリーズも魅力がありますが
今の車は故障は少ないとしてもやはり外車
だともしもの事を考えると不安はあります。
やはりレクサス乗りはLCとかが一番なんでしょうか?
コメントへの返答
2021年4月26日 16:09
GTRもスープラもピュアスポーツですね🔥

僕はどちらかというとラグジュアリーなクーペが好きみたいです🙄

今日、妻とLCに試乗に行きましたが、乗り換えるならLCに決まりました!

プロフィール

「@砂くじら3
これは本当に驚きました。
ありがとうLEXUS💘」
何シテル?   06/07 15:00
るなちん1990です。 2024/3/22にGRスープラRZの MTを発注しました。11月に納車予定です。 2024/5/31に911をオーダーしました。 い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

LC500にパフォーマンスダンパーを付けました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/25 13:37:28
itgoesautotive Lexus LC 500 Exhaust Valve Controller 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/07 02:48:29
飛び石傷のタッチアップ補修(バンパー編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/19 10:51:01

愛車一覧

トヨタ ノア トヨタ ノア
カローラをファミリーカーとして運用してきましたが、今月2人目が誕生するので手狭感が強くな ...
レクサス LCコンバーチブル Luna (レクサス LCコンバーチブル)
2021/9/1に先行発注 2022/3/5 無事納車されました。 2022年モデル、 ...
レクサス RX レクサス RX
新型RX350の抽選に申し込んだら、なんと当たりました🎯 約10倍でした(O_O) 本 ...
ポルシェ 911 カブリオレ ポルシェ 911 カブリオレ
2024/5/31 992.2 Carrera 4 GTS cabriolet をオーダ ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation