• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HYDRA1923のブログ一覧

2018年03月21日 イイね!

大当り・・・?

大当り・・・?お疲れ様です。


ハイドラです。


相変わらず、忙しい身ですがJA11の箱載せ換えは順調に進んでおり、





キレイにアンダーコートはがしたり、余分な装備を剥ぎ取ったりといい感じです。


ダッシュボード周りもJA22のものは使えませんので、JA11を移植・・・・・するのでは面白みがないので、NTS技研さんにダークホースからの特注でアルミダッシュボードを作ることに!!


注文に応じてメーター穴あけ加工もしてくれるとのこと。


・・・・・・ふひひひ・・・・・


おっと、変な笑いが出てしまった・・・


とにもかくにもすごく期待して待ちましょう。


全塗装とバンカット幌化もするし・・・・・・




っへふへへへ・・・・























で。















今日は別のネタもあるんです。


まずはお勉強からです。


まず、ジムニーのギヤ比、回転数からの速度の割り出し方です。


昔の参考書・・・・・を引っ張り出すよりネットで調べたほうが早かったのでそれをそのまま式にすると


回転数÷ミッションギヤ比÷トランスファーギヤ比÷デフギヤ比=A


718×3.14÷1000000=B


A×B×60=速度(時速)



718はタイヤの外周。


1000000で割ったり、60で掛けるのは回転のRPMの分を時速のhと同じにするため。


久々にこの数式を見ましたよ。。。


Bはタイヤなので不動数字ですからあらかじめ計算、B=0.00225452





んで、これに数字を当てはめていきます。






三速、ロウギヤ、3000回転、速度は14。


JB23は三速が1.908


トランスファーはロウギヤを入力。


純正なら2.643なんですが、ここではAPIOの58%ダウンギヤの3.382数値を入力。


ファイナルは4.3


3000÷1.908÷3.382÷4.3=108.1187026


108.1187026×0.00225452×60=14.162534664



時速14キロ。


ちなみに、ロウギヤーはメーター誤差を計測してないので、まあ、ほぼほぼ計算と同じ数値なのはしょうがないかな?


時速自体も誤差がでにくい低速度だし。。。。。。





・・・・・・・



もういっちょ。





今度はトランスファーをハイギヤの15%ダウンギヤの1.522を入力


3000÷1.908÷1.522÷4.3=240.2479974


240.2479974×0.00225452×60=32.49863491


時速32キロ


ハイギヤは40キロのときの誤差値が約20%ありました。


速度測定器かしてくれた友人に感謝。


つまり写真の速度÷0.8



32キロ















はい。









ダウンギヤはいっとるやないかーい!!!!???






新車はずしちゃうんかーい!!!!!!?!???!?!?









おかしいと思ったんだよ!!


おとといくらいに高速乗ったら、最高速度がまったく伸びない!!?


5000回転まわしてやっと100いくか行かないか・・・・・


おかしくね!!??


っておもってロウギヤ入れたら


五速6000回転で50キロしかでねえ!!!!?!??



友人に手伝ってもらって撮影と速度計算と速度誤差といろいろ調べた結果。



これAPIOの58スターダウンギヤじゃね?





何でやねえええーーーーーーんん!!!!!?!??!??






ロングドライブ用に用意したJB23をロング不向きのダウンギヤにしてどないするんねん!!??






散々考えた結果、おそらくこれ、新車って、APIOコンプリートカー新車はずしじゃね?


などの憶測は出るものの、真相はまったくわからず・・・・・・











・・・・・・






・・・・えーと・・・・・・・







これどうすればいいんだろ・・・・・・




とりあえず、はずしたオイル漏れトランスファーのシール全部変えてまた載せ換えて、中身確認するしかありません・・・・・






・・・・・・まあ、これ、まあ、



オークションで安く手に入ったのに16万超える高級品が入ってたと思えば大当りなんでしょうけど・・・・・・




すごく外れ引いた感がします・・・・・







・・・・また載せ換えしなきゃか・・・・・




皆さんもオークションにはお気をつけください・・・・
Posted at 2018/03/21 22:48:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年03月05日 イイね!

この忙しい時期に・・・

この忙しい時期に・・・お疲れ様です。


ハイドラです。


年度末ですね・・・・


はい。



1、2、3月は鬼のように忙しく、休みは月4日しかないので本当に何もできません。



しかもその休みの日もバイトというか、お手伝いで半分仕事をしているようなもので、リアルで月月火水木金金状態。。。。。



早く三月終わってください・・・・・・
















































この忙しいのに。・・・・・・・、。、。、








なんということでしょう・・・・・



トランスファーオイル駄々漏れ・・・・・




これ、すごくくさい・・・・・



もしかしてこれ、以前ホーシングから漏れてるとかショックアブソーバーがオイル漏れしてましたとかっていう原因・・・・・・・ですね。。。。。



無駄に買ったモンスポショックと原因究明に使った労力返せ・・・・・



えー・・・・・



まだ2万キロなのになんでこうなるの




なんでこうなるの




何でこうなるの!!??(怒)












あたまにきました。









































というわけで










仕事が終わったら私事だZE!!!
















新品トランスファーが某オークションにあったので買っちゃいました(笑)





イラッ☆っとしたのでカットなって買ってしまった、後悔はしている。金もない。









ってことで、








はずして、強力エンジンクリーナー散布からの高圧高温のスチーム洗浄でキレイにしまして、








のっけて終わり。




ついでに









やっぱりMT2はもったいないので







TE37をMT2からトランパスに変更。







仕事終わりにやることじゃねえ・・・・・(疲労)



でもこれでまた元気に長距離走れるようになりました!!



元気が一番!



四月になったら3連休もぎ取ってやるので、青森でもいこうかなって。



四月半ばが青森の桜の見ごろらしいので、ちょうどいいかなとか計画中・・・・・・






などなど





更新は低いですが、元気にジムニーライフしてます。


皆さんもいいカーライフをお過ごしください(いったい何のブログだ・・・・?)









早く四月になれー・・・・・・
Posted at 2018/03/05 23:15:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年01月20日 イイね!

いつまでも憧れの・・・・

いつまでも憧れの・・・・お疲れ様です。


ハイドラです。


いつ何時、どんな車に乗ってもこれだけは変えたいって言うものがあります。


ホイールはその最たるものでしょうか?


前の車、インプレッサのときもホイールをあれこれと変えたものです。


まあ、そうなると、必然とジムニーもそうなるわけで・・・・・・















ってことで買ってしまいました!!



RAYS TE37X



少しでも車いじるのが好きならば必ずきくであろうメーカー。


その中でももっとも知名度があるであろうTE37です。


これはジムニー専用のTE37ですね。


なんだかんだ一番好きであろうホイールです。


インプレッサのときもTE37イゾッタというイタリアメーカーの限定ホイールをはいていました。


あれは見た目のインパクトがとてもよかった・・・なんてったってTE37をさらに肉抜きスポークにしてしまうというなかなかなレア物で・・・・


と、言うくらいにはTE37が好きなわけですね。はい。
























で。
















さっそくはいていこうと思います!


まずはこの





アルミバルブの取り外しからですね。


これ嫌いなんですよね・・・・・


なにがいやって、これ腐って





ねじ山固着してこうなるんですよ・・・・・


もう過去に経験済みなのでどうということは無いのですが、だいたいこうなってる。


もうこうなったら最後。






ホイールの傷は気にせずヤるしかありません。





別のホイールは固着極めたり。


ぽっきり折れました。





四本中3本が固着・・・・・・


本当にこのバルブ嫌いです・・・・・













傷・・・・・・









まあいいやw


どうせレース用ホイールのつもりなので、ぼろぼろになる前提ですので。






以前買い置きしておいたグラントレックMT2をはめまして・・・・・





ううん・・・・・


なんともいえない優越感・・・・・



さらにこれを・・・・









もうニコニコがとまりません!!!!!


これだよこれ!!!


やっぱりこれだよ!!!


自己満足満点!!!


JA11のレースホイールのつもりだったのに、我慢できなくてJB23にはいてしまった・・・・w


でもたまりません!!


もうとまりません!!


これ、もうワンセット買わないとだめだわ←  



・・・・・






まあ、とりあえずは我慢して、JA11の大改修に向けてまたお金貯めないと・・・・・



久しぶりに満足感を味わえていい気分でしたw
Posted at 2018/01/20 22:22:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年01月02日 イイね!

新年明けまして・・・・

新年明けまして・・・・あけましておめでとうございます!!



ハイドラです!!



本年もジムニーともどもよろしくお願いします!!






さてさて、あいさつもそこそこに・・・


いやーしばらくブログ更新もできないくらいの多忙とネタの無さでした。


周りの方のジムニーは順調に仕上がったりしているのですが、自分のジムニーはやったことといえばオイル交換くらいでしょうか。


いまさらオイル交換をネタにしたところで・・・・





ということで、今回はちゃんとネタを用意しての更新ですw





本日朝の八時某コンビニにて





集まりも集まったダークホース絡みのジムニー仲間総勢16台。


新年一発目のスノーアタックです!!




雪を目指してどんどん山を登ります。






やっぱりこれだけ台数いるとなかなか楽しいですね~


そして、よそうに反してだいぶ雪が少ない・・・・・


あってもうっすらだったり、完全に氷になってたり。


お!あるある!って滑らせたらいきなり無くなって四輪なのにハイサイド食らったりと、スノーアタックというよりはちょっと雪があって滑る林道ツーリングとなりました。



まあ、さすがに頂上といいますか最奥付近になると






日陰ならこれだけの雪もありました。


さらに奥に行けば






これくらいですかね。


それでも日向に行くと雪は無く・・・・・


また二月三月が本番ってとこですかね。


その後も程よく遊び、








下山。



本当はいろいろトラブルもあったのですが、他の人をネタに使うわけには・・・・・・


まあ、あったことだけ言うと、

・マフラー脱落
・サイドブレーキワイヤー切断
・雪山突っ込み×4
・パンク
・スピン&ヒット
・横転

・・・・etc




ま、全部笑い飛ばしてすむ程度に皆無傷でしたのでよかったのではないでしょうか?w







あ、私ですが?






そんな私も毎度毎度壊してたら身が持ちませんので







左コーナーとウィンカーレンズだけで済ませときました!!←オイ





はい。




やらかした!!





私にやらかさない日は来るのでしょうか・・・・・


もっと練習をしなければ・・・・・


オンロード畑からの出向なので、低ミュー路面やドリフトに関する知識と経験と技術が低すぎる・・・・


雪もこの辺の腕があればもっと楽しめたんだろうなあ・・・・・


クラッチ蹴りの練習もせねば・・・・・


今年もまたやることいっぱいになるのかな?


ま、年はじめから皆で笑えたので、今年一年もジムニーでたくさん笑っていきましょう!!




改めまして


本年もこんな感じでよろしくお願いします!!






さて・・・・さっそく修理から・・・・・
Posted at 2018/01/02 20:21:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2017年12月06日 イイね!

月と雪と時々・・・・?

月と雪と時々・・・・?お疲れ様です。


ハイドラです。


最近本当によく冷えるようになりました。


まあ、冷えるからといってジムニーに乗らない道理は無いので、







さあ、ナイターにいかざあいかざあ!!




ってことで、だんだんお馴染みのメンバーになりつつあるような気がする面子でちょっとお山に行くことに。



しっかし、寒い!!


天気もあいにくの雨で上はガスってるのかなーと思いつつ登山開始。





どんどん行くと・・・







ふっとるやないかーい!!



まだまだらではあるものの、多いとこだと3センチ?は積もってるかな?


おお!


ついにこの季節が来ましたか!!




って感じではしゃいでどんどん登山。






で、



折り返し地点にて記念撮影。 





前日がスーパームーンだとか何とかだったそうですが、その影響か月が明るいこと明るいこと。







いやー、楽しかったねー!!


と無事下山をしま・・・・・・






はい。





おなじみの行きますよ?

















やらかした!!!



しかも今回はもっとひどい・・・・・







切れ角が。。。。。



実はこれ応急修復後の画像で実はもっとまがってました。




んで、これではさすがに帰れんぞ・・・・っと思ってると、



社長「牽引ロープで逆に引っ張ればなおるじゃろ」






ってことで直してもらってなんとか帰ってこれました・・・・・苦笑





うん。




本当に何の問題もなく帰ってこれるほうが少なくて、クラッシャーハイドラ定着してきてますよ。


ううーん・・・・・













まあ、キャラが立っていいかなっておもってたり←







その翌日、明るいところで状況確認をしてみると






リレーロッドまで曲がってるやないかーい!!



いや・・・・まじで壊しすぎな気がしてきた・・・・・



とりあえずまっすぐに直そうと思ってはずすと


社長「ちょっとかしてみ」





響く金属ノコの音、立ち上るアーク溶接の煙






そして
















ドラッグリンク作っていただきました!!!



パイプ補強もしてもらっているドラッグリンク!!


まっすぐ直してもらえるだけでも御の字なのに、まさかのドラッグリンク化されて帰ってきて


しかも、


壊しすぎてお金ないのを知っているので、まさかのタダで・・・・・・・


本当にありがとうございます!!











よし。








これで直ったことだし、










雪逝ってみようか!!






次回も絶対なんかある・・・・気がする・・・・
Posted at 2017/12/06 22:53:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「一応完成に向かってます。

7点式をポイント追加で13点式に。

増やそうとすれば21点までフエル?

まあ、かなりがっちりがっちりです。」
何シテル?   05/30 12:00
HYDRA1923 ハイドラといいます。 以後お見知りおきを。。。 初めて買ったマイカーのスバル インプレッサGC8アプライドE STI Vr4 T...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

鍛治屋さんのスズキ ジムニー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/14 10:09:31

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
JB23はどうしても高かったのと、快適性が高いため壊していいや(笑)という精神になりにく ...
スズキ ジムニー JB23 (スズキ ジムニー)
前の車もそうだったが、とにかくいじるのが好き。 当然弩ノーマルのままのはずがないので、 ...
ヤマハ WR250X ヤマハ WR250X
念願のバイク。 ジェベルにのってたころ見掛け、一目惚れした。 無理矢理遣り繰りして、 ...
スズキ ジェベル250XC ジェベ公 (スズキ ジェベル250XC)
一応バイクも。 原動機つきの乗り物としての第一号でした。 トップヘビーだし、無駄にパ ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation