• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

自分でなんとかせねば(父&Jr)の"レビン" [トヨタ カローラレビン]

整備手帳

作業日:2023年12月17日

キーレス電池交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
社外のキーレス。
反応?し難くなりました。
電池交換してみます。
2
ビスを外すとCR2016が、2枚。
2枚合わせの直列つなぎ。
4
予備が1枚あったので、電圧測定。
3.1V
5
既存の電池も測定してみます。
3.23V
およ?
6
もう一枚も測定。
こちらも、3.23V
およ?およ?
古い方も、使えるというか電圧は悪くない。
車に戻ってテスト。
ダメ(T_T)
やっぱり電池交換かな〜。
明日でも、買いに行こう。長い事使っているからそろそろ替え時かな〜。
7
やはり3.1V、古い電池の方が電圧は高い。
キーレス買い替えかな〜。
せっかく買ってきたので、試してみよう。

結果は、、、


オッケー🙆
電池交換で治りました。
良かった〜。
今回は、キーレスの電池交換でした☺

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

番外編~カロバン製作の手伝い3

難易度:

オルタネーターオーバーホール!その2

難易度: ★★

オルタネーターオーバーホール!その3

難易度: ★★

ドライブレコーダー取付!

難易度:

番外編~カロバン製作の手伝い5

難易度:

配線、カプラなど

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@ニャンコせんせい
可愛いにゃんこちゃんの寝顔☺
👍」
何シテル?   12/10 02:23
自分でなんとかせねばです。AE101レビン、パジェロV46WG、R56ミニクーパーに乗ってます!よろしくお願いします。 息子と整備をしながら楽しんでいます(^^...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

窓位置の初期化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/07 20:06:06
シフトレバーのフニャフニャ感を改善しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/06 15:58:59
アウターハンドル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/23 05:10:00

愛車一覧

トヨタ カローラレビン レビン (トヨタ カローラレビン)
新車から29年(H6年~)、23万km乗っているAE101レビンGT-APEXです(^- ...
日産 クリッパーバン 日産 クリッパーバン
仕事などで普段工具などを載せている車輌です。 ・ルーフキャリアを着けています。(購入時か ...
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
25万kmを越えました。 11/6画像更新 (スペアタイヤカバーに篠塚建次郎さんのサイン ...
日産 サニー 日産 サニー
学生時代に、乗っていました。 仲間と共に整備。ポート/面研、いろいろ楽しんでいました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation