• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いんでぃーの愛車 [ホンダ CBR250R]

整備手帳

作業日:2021年6月12日

ドライブスプロケット交換 その1

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
CB250Rで流行っている15丁ドライブスプロケ交換を行ってみました。
というのも、軽いバイクなんでついつい飛ばしてしまう悪い癖を矯正するため、あえて加速性能を落として、ゆっくりツーリング仕様にしてみようという魂胆です。
まー、ダメだったら元に戻しせばイイし、ドライブスプロは安いからお試し企画です。ハイ。

で、まずはチェーンの張りを緩める作業から行います。
10mm頭のボルト4本外して、リヤチェーンカバーを外します。
2
チェーンの張りを調整するアジャスターのダブルナットを緩めます。
3
リヤホイールシャフトの19mm頭の右ボルトと24mm頭の左ナットを緩めたら、タイヤをキックw
4
で、チェーンが撓みます。
5
8mm頭のボルト2本を外してフロントチェーンカバーを外します。
6
今回の主役が登場!
10mm頭のボルト2本を外して、スプロ押さえプレートも外します。
7
チェーンとスプロケを手前に引くと外れます。
8
写真の右側から、外したチェーンカバー、押さえプレート、カバーに着いてるチェーンガイドプレートと軸周辺をチェーンクリーナーで油汚れを清掃しました。
その2へ続く

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

備忘録・・・ステムベアリング交換

難易度: ★★★

夏ジャケット 背中パッドポケット追加加工

難易度:

チェーンメンテ

難易度:

異音を感じ、、、、

難易度:

オイル交換二回目

難易度: ★★

ハザード機能追加とマーカーLED化

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ラジエターファンモーター交換で7マンww」
何シテル?   06/10 19:38
DY型デミオは沢山弄りましたが ロードスターはベースがしっかりしているので 基本純正仕様で楽しみます。 最近は専ら、嫁所有のCBR250R ばかり 戯れて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

電動ファンモーター故障、交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/10 20:56:16
クーラント・ウォッシャータンク移設とついでにリフレッシュ諸々 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/02 23:16:29
ボーズアンプ不調のため交換? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/29 07:27:33

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
平成22年式のNCロードスター タイプはRS-RHT 試しでND試乗したらオープン2シ ...
ホンダ CBR250R ホンダ CBR250R
嫁さん所有のMC41初期型ABS付 二十数年ぶりのバイク 嫁が結婚を機に京都から陸送した ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
嫁所有DYからDEへ乗り換え また、またデミオww ちょっとだけ新しくなったな
マツダ デミオ マツダ デミオ
パーツ代やら整備費用にいくら注ぎ込んだか 判らなくなってきました(´-ω-) いくら注ぎ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation