• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

すぎ.の愛車 [ホンダ ヴェゼルハイブリッド]

整備手帳

作業日:2018年5月20日

ナンバープレートを下げてみた

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
たぶんヴェゼル乗りの多くの人が思っているであろう?、
「フロントのナンバーの位置が高過ぎね?」
の問題の解決にチャレンジ(笑)

今回は、とりあえずナンバープレートを下げるところまでの作業を実施。

後日、グリルを加工して、メッシュネット(予定)を貼り付ける予定です。
2
用意したのはこちらの金属ステー。

近所のホムセンで500円ぐらいw
3
グリルの上のカバーを外し、ナンバープレートの取り付け部を後ろから確認。

手は楽に入るので、ボルトやナットの取り付けは無問題♪
4
Φ7の穴を開け、こんな感じで買ってきたステーを取り付けてみた♪
5
アフター
取り付け高さはこんな感じ。
6
ナンバーは垂直取り付け。
バンパーからの浮きはこんな感じ。

車検合格を貰えるかどうかは微妙~・・・
出っ張りは2cm以内でしたっけ?
3cm以内でしたっけ?(^^;)
7
純正のナンバー取り付けベースが不細工なので、後日、この部分とハニカム部を切り取って、金網か何かに張り替える予定。

とりあえずは暫くこのまま(^^;)

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ドクターデオ プレミアムゴールド スチームタイプ施工

難易度:

スカッフプレート(シート)の剥がれ補修

難易度:

(小ネタ)バルブキャップ塗装

難易度:

ドラレコステッカー貼り付け

難易度:

フロントアッパーグリル交換

難易度: ★★

バッテリー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2018年5月20日 14:36
やるならメッシュ部分を全部カットして貼った方が良いかと(笑)
コメントへの返答
2018年5月20日 15:17
固定する為にハニカム部分の端っこだけ残して、網を張り付ける予定ですw
2018年5月20日 14:48
トップライングリルならデフォでナンバー位置低いですよ。
ちなみに今ヤフオク中古で3万ちょい(新品4万超)で出てます。
コメントへの返答
2018年5月20日 15:18
トップラインのフロントリップなら欲しいのですが・・・
何気にモデューロのグリルは気に入ってたりします(^^;)
2018年5月20日 16:10
ステー使いですか〜
考えましたね!
ネットは何を使うのか楽しみです。
緑色きぼん!(^O^)
コメントへの返答
2018年5月20日 17:46
元に戻しやすいので、簡単なステーで逝ってみました♪
ネットは先程アマゾンで黒色のアルミネットを発注しましたw
2018年5月20日 16:10
ハニカム部分をカットして、うまく網をつけるところが、すぎさんの腕の見せ所。アップ楽しみにしています。パクらしてもらいますので。
コメントへの返答
2018年5月20日 17:47
そこが問題なんですよねえ(^^;)
俺はその手のセンスが無いので(汗)
2018年5月20日 16:51
Amazonで売ってる素材ハニカムメッシュ、
新型グリル装着妄想中に調べたけど、
今ひとつしっくり来るのが見当たらない…(´・ω・`)
もし仮に新型・旧型グリル上下合体するにしても、
改善出来るならココいじっておきたいです。
RSとモデューロじゃハードル高いけど、
確か海外HR-Vだとちゃんと別パーツなんですよね…。
コメントへの返答
2018年5月20日 17:52
うまく加工取り付け出来るか解りませんが、アマゾンで売れ行きナンバー1とか言う、アルミのネットを購入しました(^^)

俺の中期型ヴェゼル用のモデューログリルは、メッキの中にハニカム部が嵌っているので分解出来る筈っす。
バンパー外さないと見られないので、未検証ですが(汗)

プロフィール

酒と煙草と競馬を愛する鉄ヲタのオッサンです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[トヨタ プロボックスバンハイブリッド]E-PARTS よんりん館 汎用 アームレスト コンソールボックス付き レザー ブラック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/12 09:12:09
トヨタ(純正) 静電気防止プレート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/05 01:56:05
アウトサイドハンドルをメッキに 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/02 04:43:15

愛車一覧

トヨタ プロボックスバンハイブリッド トヨタ プロボックスバンハイブリッド
2022年4月24日からプロボックス乗りとなりました♪ 仕事兼弄り車になる予定なので、 ...
ホンダ レブル250 レブル君 (ホンダ レブル250)
2020年3月14日、晴れてレブル250のオーナーとなりました。 約30年ぶりの単車購 ...
スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
ヴェゼルに乗り換える前に6年間乗っていた車。 仕事と遊びで大活躍して14万キロ頑張ってく ...
ホンダ ヴェゼルハイブリッド ホンダ ヴェゼルハイブリッド
2016年3月15日から本田ヴェゼルHV-Xが愛車となりました。 ヴェゼル乗りの皆さんヨ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation