• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

rei045の"めがねっ子" [ルノー メガーヌ ルノー・スポール]

整備手帳

作業日:2021年2月4日

A/Cコンプレッサー撤去・その1

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内

1
メガーヌ2RSのオルタネーターとA/Cコンプレッサーは、ご覧のように2階建てで装着されています。これらを1本のベルトで回しているため、コンプレッサーを撤去したい場合はベルトを張り替える必要があります。

テンショナーがあるので一見簡単そうに思えますが、位置の関係でコンプレッサーを外してしまうとおそらくマトモにベルトを張ることができません。
2
というわけで導入したのがこちらの部品。イギリスのK-TEC Racingというところで売っているコンプレッサーデリートキットです。

内容物はシンプルで、オルタネーター移設用のステーと、最近流行りのテンショナーがいらないストレッチタイプのドライブベルト。ご丁寧にHARIBOまでついてきますが、肝心の取り付け説明書的なものは一切ございません。
3
説明書も何も間違えようがない作りなのでご覧のようにさくっとコンプレッサーの跡地にオルタネーターを移設。純正のコンプレッサーは5.7kgもあるので、ちょっとでも低い位置にマウントできるのは嬉しい限りです。

さあ、これでめでたしめでたしと言いたいところなのですが、作業はここからが本番です。
4
先ほどもご説明したとおり、このキットに含まれているのはテンショナー不要のストレッチベルト。というわけで、こんな感じのSSTが必要となります。

SSTといってもこちらのアストロ製のは1980円と、1回しか使わなくてもまあ許せるレベル。張り方については動画をご参照ください。
5
まあ要はクランクプーリーに磁石でこのツールを取り付けて、ベルトを引っ掛けてぐるぐるプーリーを回していくと、SSTにガイドされていく形でベルトがハマっていくというもの。

が、このクルマの場合、クランクプーリーからほど近いボディにツノのようなものが生えていて、ここにツールが引っかかってしまいます。
6
これではぐるぐる回せないので、仕方がないからツノをカット。

そこそこ厚い鉄板なので手ノコは厳しいし、狭いのでグラインダーを突っ込むスペースもないので、今回はエアソーで切断しました。あってよかった安物エアソー。
7
これであっさりツールを使えるようになり、ご覧のようにベルトをバシッと張ることができました。慣れちゃえば普通のテンショナー方式よりラクチンかもしれません。

ちなみにテンショナー形式に比べて張るときにベルトの山がズレやすい感じがするので、そこはちゃんと見てあげたほうがいいかもです。
8
というわけで装着が完了したK-TEC製のコンプレッサーデリートキット。こんなちっぽけなアルミのかたまりが99GBP、送料込みで144GBPでございます。

ちなみに注文から中4日で届きました。今注文すればあなたのメガーヌも来週には漢のエアコンレスです。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ルノー純正ワイパーブレード交換

難易度:

サマータイヤ交換

難易度:

🏆12ヶ月点検、、が…

難易度:

地図更新

難易度:

エアコンコンプレッサー交換

難易度:

エアコンガス補充、エアコンフィルター交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「京都に飛行機で行ったらクルマで帰ってくるハメになりました。」
何シテル?   10/11 00:23
千葉と横浜を行ったり来たりしながらポンコツ目のクルマでイロイロやっています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

SERVICE REQUIRED スパナマークの消し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/01 22:43:41
NA8C AT→MT載せ換え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/31 18:23:44
ロードスター(NA6)純正オーディオ用 外部(AUX)入力インターフェース製作用備忘録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/23 20:10:40

愛車一覧

ルノー ルーテシア ルノー・スポール オランダ製 (ルノー ルーテシア ルノー・スポール)
京都に飛行機で行くと現地滞在19時台がギリギリということをボヤいたところ「これで帰ればえ ...
ルノー メガーヌ ルノー・スポール めがねっ子 (ルノー メガーヌ ルノー・スポール)
特に買う気もないのになぜか買ってしまったメガーヌさん。左の3ドアのマニュアルという不便こ ...
マツダ ロードスター ユーノスさん (マツダ ロードスター)
免許をとって最初に買ったのが93年式のNA6CEだったのですが、23年経って同じ年式のロ ...
三菱 アイ ポイフルさん (三菱 アイ)
前々からずーっと欲しかったんですが、なぜかご縁がなかったクルマ筆頭。ものすごくひさしぶり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation