• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

温泉ライダーやまちゃんの"動物保護活動用" [ホンダ Z]

整備手帳

作業日:2020年1月20日

手強し!スタビリンク(;´д`)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
本日は、天気もよく、メンテナンス日和となりました。

先日のセレナドラレコ設置から、引き続き、懸案の素人整備に着手しました。
ホンダの青本。まさにバイブル。
素人も、工具さえあれば、なんとかなるかな?なんて気安く着手しちゃいました。

10時のNHKニュースを聞いてスタート。
2
フロントバンパー下のジャッキポイントへ、フロアジャッキを設定。(BAL製)クッションも使います。
勿論、後輪には車止めを。

ホンダD店でアドバイス受けた『リンクを外すなら、スタビ(スプリング)落としてからが作業し易いですよ。』の通りに進めていきます。

前日からラスペネ吹いてあります。
3
コンニャロメ!
5ミリのヘキサゴンで回り止めを…と、書いてありますが…。

ガーン ((( ;゚Д゚)))

ヘキサゴンしかとで、ナットと一緒にクルクル回りやがる。回って回って回って回る~💦

コンニャロメ!(`Δ´)

こうなったら、奥の手を使うしかない!
自宅防災用品のホンダ発電機EU16iを投入。 これ、エアコンも動かせる。

ペイペイなんとかで購入した、新品のマキタグラインダー!このためにゲットしといたんだぜ!

ガーガー、御近所迷惑(格闘し、既に15時(;´∀`))
火花が散りますから、水道ホースで周りに散水しました。乾燥してますからね。
4
やったぞ~♪

先ずは左側のリンクを切断しました。
右側新品、左側残骸。
ネジ山にはパウダーグリスを吹いておきます。

ヘキサゴンの穴が腐食しないようにするには、シリコンコーキングでも打っとくしかないかな?
5
火花が散りますから休み休み進めます。
適当に切断してるから、あちこち傷つきます。
そこはもう、シャーシブラックで誤魔化します。リンク熱を帯びてくるのでプライヤーで挟んで作業継続。

ようやくリンクが外れてホッとしました。(^_^;)
反対側もいってみよう!
6
ド素人だけど、やれば出来るね。

ディーラーで依頼すれば工賃0.4時間、四千円位でしょうか?次は依頼しますよ。
セルフロックナットだけでも、定期的に交換しようかな。めんどくさくて困る。

あぁ、冬の日屋外作業。肩痛い!腰痛い!(。´Д⊂)
7
最後はジャッキを下ろしてから、ホイール本締め108N・m。
カッチン♪カッチン♪ 異状なし!
8
本日のメーター 173,416㎞
先日、大阪八尾市遠征がありましたので
間もなく3,000㎞のオイル交換時期です。
いやぁ、久しぶりに昼間の花火🎆浴びました。
工業高校卒だから、砥石の削れる懐かしい香りがしました。

試走行したら、前輪辺りからカコカコ♪音がします。締め付けが足りないのでしょう。

明日、某AB店で⑫点検を受けます。
そのときに増し締めしてもらいましょう。

お疲れさまでした。

追記 リンクのネジ山にスレコン塗り過ぎると、ロックナットの負担になって、オーバートルクの原因になります。塗り過ぎ注意(自分)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オイル交換

難易度:

リア車高上げ 仮合わせテスト

難易度: ★★★

リアアジャスター取付

難易度: ★★

リアスピーカー交換

難易度:

オルタネーター交換

難易度: ★★★

クリア

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「川崎検査場、ユーザー車検からのカツカレーなぅ🍴(=^_^=)🍴」
何シテル?   05/10 11:29
温泉ライダーやまちゃんです。よろしくお願いします。 休みの度、みちのく温泉巡りを楽しんでるオヤジでした。 震災以降、動物愛護活動が本格的になり、カタナに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

自作 ATFクーラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/29 12:31:41
ノーブランド アイドリングストップキャンセラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/01 18:02:50
フロントバンパー固定部分の修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/08 07:34:17

愛車一覧

ホンダ Z 動物保護活動用 (ホンダ Z)
当時、原発被災地福島県の浜通りで、動物保護活動に従事するため、葬式代の積立てを解約して購 ...
スズキ スカイウェイブ 痛勤スクーター (スズキ スカイウェイブ)
キャブ仕様最後の型式CJ42A、痛勤用スクーター。ETCが付いてるので、たまに近場を流し ...
スズキ GSX1100S KATANA (カタナ) スズキ GSX1100S KATANA (カタナ)
平成2年式。温泉ツーリングの足に、頑張ってくれてます!
日産 セレナ 家族用 (日産 セレナ)
四人家族に義父母を乗せて、買い物や食事の足に。TVやDVDも観れ、シートを倒せばカプセル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation