• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かっちゃん@オデ&ステラの"オデハイ" [ホンダ オデッセイハイブリッド]

整備手帳

作業日:2023年11月30日

スタッドレスに交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
今年は早めのスタッドレス交換
仕事やらなんやらでもしかしたら!があってはならないので変えれる時に変えておく👌
2
このツラ内STYLEは実は嫌いではない
3
空気圧は前後ともに2.4kgf/㎠
スタッドレスは本当は-0.1kgf/㎠くらいしなきゃいけないけど僕はいつも少し高めです。

純正の指定タイヤ空気圧は
前輪 2.3kgf/㎠
後輪 2.4kgf/㎠
4
夏タイヤはシャンプーで洗っていく
鉄粉除去は1本やって何にも反応なかったので他3本はやらなかった

なんで反応ないん?( ・᷄ㅂ・᷅ )?
5
裏側もなかなか洗えないからピカピカに(*・艸・)
6
細かいところはブラシを使って洗っていく
ここまでする人って珍しいのかな🤔?
7
4本ともピカピカニヤ(・∀︎・)ニヤ
ブロワで吹かして完全に乾燥するまで放置
乾いたらホイールはワコーズさんのバリアスコート
タイヤ面はディグロスの鬼黒を使用
8
タイヤも残り溝がほぼ無いな(´・ω・`)
次のタイヤを考えなきゃ(つω-`)

作業日 2023/11/30
総走行距離 114,299㎞

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

18インチにインチアップ

難易度:

タイヤローテーション

難易度:

夏タイヤに交換

難易度:

タイヤ交換

難易度:

夏タイヤに交換

難易度:

タイヤローテーション

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2023年11月30日 12:25
うちのは毎回鉄粉凄いけどな~
ホイールの鉄粉は巻き上げよりブレーキダストの割合が多いらしいからパッドとディスクのコンディションの問題かな?


知らんけどww
コメントへの返答
2023年11月30日 12:41
僕のも去年はすごい事になったんですけど(・ω・`)
毎週ホイールを洗ってた成果なのかもしれませんニヤ(・∀︎・)ニヤ
ディスクもパッドも7年間無交換なんでたくさん鉄粉出てもおかしくないんですけどね🤔

プロフィール

「@sekoパパ さん
すごっ🥶お気をつけて^ ^」
何シテル?   12/17 20:08
以前までスバルレガシィBH5後期に乗ってました。家庭関係でステラカスタム LA150Fに乗り換えました。 そのステラは嫁の元に行き今はオデッセイハイブリッド前期...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

クォーターモールをラッピング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/24 20:05:22
トヨタ純正放電用アルミテープ貼り付け(リア)(リアバンパー脱着) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/14 06:54:14
JMs作製延長リアバンパー交換バンパー取り外し編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/13 20:19:42

愛車一覧

ホンダ オデッセイハイブリッド オデハイ (ホンダ オデッセイハイブリッド)
2019/6/22 契約 2019/07/11 納車 距離 38000km フィットで ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
初めて買った車 どうしてもレガシィに乗りたくてMT5速のB4を探していたのですがなかなか ...
スバル ステラ スバル ステラ
2016年1月23日納車 人生初の新車、人生初の軽w 結婚を機に家計を助けることを目的 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation