• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年11月02日

買って損はしないと思いますよ😙

買って損はしないと思いますよ😙
レビュー情報
メーカー/モデル名 ヤマハ / NMAX 標準 (2017年)
乗車人数 2人
使用目的 スポーツ走行
乗車形式 マイカー
総合評価
おすすめ度
5
満足している点 とにかくロングツーリングしても疲れにくい!
車格もそうだけどフレーム剛性がしっかりしている、また171cmの僕でも膝を曲げる事なく伸ばせるのでゆったり乗れる。このクラスではいちばん乗りやすいとかんじます。


不満な点 ノーマルのシートは座高が高いのと少し硬く感じた。
交換してるから何とも言えないけど、ノーマルシートでロングツーリングは辛いと思うところがありますね。
まぁ、慣れなんだろうけど…😅

ヘッドライトの照射角が狭い😥
極端に暗い訳ではなく、当然照射はしっかりしています。
カットラインもしっかり出てます。
しかし、山道など暗いカーブ(夜も含め)に差し掛かるとカーブの先がかなり分かりづらいですね。
この点については、他車の事は分からないですが、NMAXは照射範囲が狭いです。
新型NMAXは改良されて明るさも照射範囲も広がり全然違うと友達が言っていました😃
羨ましい…🤤🤤
総評 過剰過ぎると思いますが…
【国内125スクーター最強】と思います❗️
そりゃ〜オーナーだからね😙

通勤・買い物・ツーリングも難なくこなしてくれてます。
グランドアクシス100も所有してますが、チョイ乗りでは負けますが、走る楽しさはグンを抜いてNMAXに軍配❗️😁

5年経ったけど故障も無くすこぶる元気なBLUE COREエンジン。

山岳ワインディングも思っているラインに入っていける機動力はさすがYAMAHAと感じます。

新型も含め『買って損はしない』と思います😊

とにかくロングツーリングがほんまに楽です‼️
項目別評価
デザイン
☆☆☆☆☆ 4
ボリュームのある車格はMAXシリーズの血統なんでしょうね😊
僕は、このボリュームのあるエクステリアに恋をして買っちまいました😍

ただ、テール周りの『けつ下がり』が残念と思う。
PCXの様にシュッと流れる様なテール周りにして欲しかったなぁ~と思う。
走行性能
☆☆☆☆☆ 4
直進安定性は125とは思えないドッシリとした走りっぷりが素晴らしいの一言。
ワインディングで楽しむのは、PCXの様なヒラヒラ感は少し薄いけど、体を入れるとグーン!と曲がる。
YAMAHAらしいドッカリとした乗り味と感じました☺️
乗り心地
☆☆☆☆☆ 4
皆さんが言うようにNMAX初代モデルのリアサスは硬いです。
除電ボルトを投入したら少しマイルドにはなったと感じたけど、やっぱり硬いのかな。
因みに、リアサスは早い段階で換装してるのでロングツーリングなどの時は不明。
新型は減衰アジャスターが装備されてる様なので羨ましい🤤
積載性
☆☆☆☆☆ 3
仕方がないと割り切ってるけど、メットインスペースが…😅
フルフェイスを逆さ向けに入れたら入るようだけど、傷がつくので入れません!!😂
(因みに、ヘルメット盗難防止ワイヤーが付属してました。)
リアボックスを装着すれば解決するので、不満とは思ってないかな😊
燃費
☆☆☆☆☆ 5
ノーマルサイズのタイヤならば、
普段使い45km/Lは走る
ツーリングなど行けば50km/Lは走りますね😃

ただ、現在リアを120から130に変更したので
普段使い42km/L
ツーリング48km/L位に落ちた🤣

次のタイヤはノーマルサイズに戻します😅
価格
☆☆☆☆☆ 5
現在の125スクータークラスの新車相場から見て、車格や装備など。。。
とにかく、センタートンネルの無いスクーターより走りも楽さもワンランク上のバイクと考えると妥当と思います。
その他
故障経験 5年間故障と言うのは無いですね。
ただ、リコールがあり『カムチェーンテンショナー』を対策品に交換しています。(該当ロッド車両のみ)

発進時にエンスト気味な感じになることが今もあります。
だからといって、スロットル捻った時の反応が悪いとか、ノッキングを起こすなどは今の所なし。

ブログ一覧 | クルマレビュー
Posted at 2021/11/02 22:25:40

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

木曜日からいいことあるあるぅ〜^_^
b_bshuichiさん

TOYOTA ヴォクシー 90系 ...
ハセ・プロさん

食って来ました☝️丸亀のカレーうど ...
伯父貴さん

6/14 金曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

おはようございます😊
takeshi.oさん

フォント探しの旅
zuchan1012さん

この記事へのコメント

2021年11月2日 23:13
justice 兄様

おこんばんは。助爺です。
アドレス110L6も負けまへんでぇ(笑)
コメントへの返答
2021年11月2日 23:20
爺さま〜
おばんこ😁

おぉ!
この子は近所のおっちゃんの相棒ダワサ❗️
この間、ヘッドライトLED化とスモールをBLUEのLEDに交換してイケイケの還暦ジジィ号にしてやったゼェェ~😙

そうなんよね!
あのぉ〜?
めっちゃ軽いし、めっちゃ素直なハンドリングだし、めっちゃ静か😃

アドレス宜しいですわ😃ホンマ❗️

プロフィール

「あら、🌸…😍😍
春近し。。。
DE omaすね😙」
何シテル?   03/20 16:32
『justiceライダー』と言います!よろしくお願いします。 大阪京都間を年中バイクで通勤しています。 見かけたらお気軽にお声かけて下さいねー!!(...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

アルミテープチューン!その後 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/20 21:55:16
不明 スマホホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/05 23:50:43
TRUST GReddy BL コンフォート ダウンスプリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/27 03:24:19

愛車一覧

ヤマハ XJR1300 X-13(ペケ・サーティーン) (ヤマハ XJR1300)
【納車日 令和2年3月28日 (土)】 初めての大型バイク! 1300のビッグトルクに ...
ヤマハ NMAX REDNMAX (ヤマハ NMAX)
遂に購入『NMAX』‼︎ 通勤新快足として大事に乗りたいと思います。 こちょこちょイ ...
三菱 エクリプスクロス PHEV エクナちゃん (三菱 エクリプスクロス PHEV)
2022 ,1/29 納車 内燃機関上等❗️の世代なので、初のEV車です😊 慣れたら ...
ドイツその他 フェルト ジィ・アール。 「FELT Z1R」と言うので……(^^;; (ドイツその他 フェルト)
バイクと言えばバイクなんですが……f^_^;💦 馬力は己との戦いであります‼️😙 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation