• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

justiceライダーの"REDNMAX" [ヤマハ NMAX]

整備手帳

作業日:2017年7月31日

adio除電ボルト投入‼️リアサス編。✌️😝

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
前回、『除電ボルト』をフロントフォークに導入して、激変に感動したオイラ。。。╰(*´︶`*)╯❤️ウヒョー‼︎

今回も【アニタ】さんから譲って頂いた『adio除電ボルト』をリアサスに導入してみるゾョ‼️(๑>◡<๑)ヘイヘイペゲラッチョ‼︎👍😝

【アニタ】さんの助言により、リアサス固定ボルトの下側をコヤツに交換だピョン❣️🐸

2
とりあえずは、サクッ‼︎と替えられるエアクリーナー側をね❗️😝✌️

長さもバッチリ👍(๑>◡<๑)ヘケラベイベ〜❗️

エアクリーナーBOXにも干渉してないし、我ながら良く出来たゾィ!😝✌️

…って、お前交換しただけやん‼︎😒

f^_^;💦💦そこは…その〜ご愛嬌ってことDE…(^◇^;)💧💧
3
次の方、、、
へぇ。。。(๑╹ω╹๑ )

マフリャ〜側はマフリャ〜を外して作業しないとボルトの交換が出来ないのDEありんすね😅💦

マフリャ〜バンドだのステーだのをはずしましたDEomaんにゃ〜わ!👍

チョットだけ手間DEご🐵が、大した作業DEはないよ〜〜(☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎チョチョイットナァ〜

因みに…。

オイラのマフリャ〜は、”チタン”なのDE静電気を帯びる事は少ないらしいのDE、『除電ボルト』の投入は見送り〜〜(๑>◡<๑)グワシ!🤘

ホイールが少し汚れているのは見ないフリ〜f^_^;
4
マフリャ〜外したり、ボルト交換などなどの途中画像は大して面白くないのDE割愛。。。

そもそも整備の画像って面白くないけどね〜〜😅💦

DE、取り付けた画像DEoma‼️

こちら側も、放電部の傘がマフリァ〜には干渉してないDEありんすね‼︎(☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎エエヤンカイさ〜〜‼︎
5
それDEは、お待ちかねの”除電ボルトって…ドヤサドヤサ!”DEoma❗️(*^▽^*)

大凡、200km程走ってからのレビューDEご🐵よ‼️



ここは真面目に…。。

フロントフォークの時もそうだったけど、『タイヤが路面をしっかり捉えている』と言うのが正しいのか分かりませんが、フロントフォーク・リアサスに帯電する静電気を除電するだけで、これほどの効果が得られるとは思いもしなかったです。
事実、オイラも『除電ボルト』の効果を疑いの目で見ていた部分もありましたから…(^◇^;)💧


除電ボルトの主な効果は以下です。
(個人の主観なので、参考までに…😊)
・道の凸凹でもタイヤがしっかり捉えて振動を吸収している。
・カーブなどでバンクした時の安定性が増しました。
・50km/h位から上のスピードでは、明らかに安定感が増しました。
・何故か燃費もUPしている。。。
(タイヤの追従がUPしたからなのかなぁ🤔)

オイラのREDMAXのリアサスは【endurance製】に替えているので、除電ボルトを投入する事により、新品の時の固さを感じます。

なので、プリロードを一番柔らかめに調整して丁度良い乗り味になりました。

と、まぁオイラの感じる範囲だけでもこれだけの効果がありましたよ❗️😙👍

このボルトは交換する価値はアリDEomaすね❗️😝

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

スロットルアシストに頼る

難易度:

エアクリーナー交換

難易度:

突き上げ解消…。

難易度:

リヤサス交換

難易度:

ポケットの蓋

難易度:

オイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2017年7月31日 21:31
こんばんは!

除電ボルト気になります~~

効果大なんですね!!
コメントへの返答
2017年7月31日 22:24
そうそう❣️

私もそのような考えで、高いしなぁ🤔🙄
で、悩んでいましたがアニタさんに会う機会を機に購入。。

しかし!しかし‼︎
交換してビックリしますよ。。😲🤗

ホンマに変わりますから…(^◇^;)💧💧

adioの回し者ではないですが、是非試してみて下さいね‼️👍😙

プロフィール

「あら、🌸…😍😍
春近し。。。
DE omaすね😙」
何シテル?   03/20 16:32
『justiceライダー』と言います!よろしくお願いします。 大阪京都間を年中バイクで通勤しています。 見かけたらお気軽にお声かけて下さいねー!!(...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

アルミテープチューン!その後 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/20 21:55:16
不明 スマホホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/05 23:50:43
TRUST GReddy BL コンフォート ダウンスプリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/27 03:24:19

愛車一覧

ヤマハ XJR1300 X-13(ペケ・サーティーン) (ヤマハ XJR1300)
【納車日 令和2年3月28日 (土)】 初めての大型バイク! 1300のビッグトルクに ...
ヤマハ NMAX REDNMAX (ヤマハ NMAX)
遂に購入『NMAX』‼︎ 通勤新快足として大事に乗りたいと思います。 こちょこちょイ ...
三菱 エクリプスクロス PHEV エクナちゃん (三菱 エクリプスクロス PHEV)
2022 ,1/29 納車 内燃機関上等❗️の世代なので、初のEV車です😊 慣れたら ...
ドイツその他 フェルト ジィ・アール。 「FELT Z1R」と言うので……(^^;; (ドイツその他 フェルト)
バイクと言えばバイクなんですが……f^_^;💦 馬力は己との戦いであります‼️😙 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation