• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ogs301の愛車 [トヨタ ヴェルファイア]

整備手帳

作業日:2019年7月7日

定期点検とD.A.Dステアリングカバーの交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
6月29日に定期点検をディーラーにお願いしました。
特に問題なく、エンジンオイルは前回と同じ、Mobil S3000(長持ちするとか、)に交換。
エアコンフィルターも交換時期といわれましたが、こちらは自分で交換するので作業はなし。
点検時のメーターは「38,027Km」、次回は43,000Km、です。
金額は15,900円(15,000円で足りると思っていたのですが、、)でした。
2
定期点検だけの備忘録だけでは物足りなかったのでD.A.D直営店が店じまいであわててポイントカードを総動員して購入してあったステアリングカバーを装着します。
青か赤か迷ったのですが、レーシーな赤にしてみました。
周りの明かりが青なので青という選択肢もあったのですが赤が欲しかったのです。
3
画像では見えにくいですが銀色のリング上あたりのレザーが擦れて痛んでいます。
これがあったので近く交換したいと思ってステアリングカバーを購入していました。
4
旧ステアリングカバーを外します。
画像はすでに外しています。
下からめくるようにして外しています。
5
すでに装着済みですが、箱の裏側に書いてある説明通り上側でセンターを合わせて被せて少しずつスタアリングカバーを捲りながら被せていきます。最後は少し力を入れて一番下側を被せて、全体のゆがみがないか確認、調整して完了です。
ちなみに装着より古いステアリングカバーを外すほうに時間がかかりました。
6
正面から。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

デモカー(ヴェルファイア)のサウンド

難易度: ★★★

テールランプLED基板交換(バックドア右側)

難易度:

インタミディエイトシャフト交換

難易度:

HKS HYPERMAX S

難易度: ★★★

ステアリングシャフト異音修理

難易度: ★★

バンプストッパー

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[パーツ] #ヴェルファイア D.A.D ステアリングカバー タイプ モノグラムレザー https://minkara.carview.co.jp/userid/2708027/car/2285335/9977650/parts.aspx
何シテル?   07/07 08:29
初めてのミニバンです。諸先輩方のみんカラ情報を頼りにびっくり、ドキドキ、わくわくしながらDIYを楽しんでいます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
初めてのミニバンです。諸先輩方のみんカラ情報を頼りにびっくり、ドキドキ、わくわくしながら ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation