• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

A5M2bの愛車 [ポルシェ ボクスター (オープン)]

整備手帳

作業日:2023年9月24日

ボクスター シフトノブの表皮交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
本日、無事に10万kmを迎えたボクスターですが、さすがにシフトノブの表皮はテカテカで傷だらけです。
そこで10万km記念として某オクで入手(3300円也)したアルカンターラの表皮に張替えることにしました。
「作業は簡単です」とありましたが如何に?
2

まずはてっぺんのキャップを外します。隙間をこじれば簡単に取ることができます。
3
キャップを取ると2本のビスがあるのでこれをT8のトルクスで外します。
4
後は力技で引っこ抜きます。
5
古い表皮を剝がします。
剥がす作業はいたって簡単でした。
上から新品、剥がしたもの、ノブの中身です。
6
表皮の縫い目を本体の溝にはめながらかぶせていきます。
7
縁をボンドで仮止めしていきます。
ここできれいに止められなくても大丈夫らしいです。
8
表皮の端がシルバーのカバーに収まるように取り付けます。
この時点ではてっぺんはどうなるの?って感じですが…
9
キャップを取り付ければあら不思議。全く違和感のない仕上がりとなりました。
ステアリングもアルカンターラなので統一感もバッチリ!
お手軽にドレスアップできて満足度は高いです。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ドアトリム上面の浮き・反り返り補修

難易度: ★★

アライメント調整

難易度:

ナンバープレート隠し

難易度:

シフトケーブル交換・対策品 (PC整備の費用)

難易度: ★★★

リアタイヤ交換 50,910km

難易度:

車検整備

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2023年9月25日 12:57
おおおおおおおおおおおおおおっ!!!

ウチのも、テカリ始めてる。。。
その時が来ましたら🎶、参考にさせて
頂きます!!! m(__;;)m(あせ
コメントへの返答
2023年9月25日 19:35
まさかここからノブが外れるとは思いませんでした。
思った以上に簡単なので機会があれば是非!
今思えば型を取っておけば表皮の自作もできるかものレベルです。
2023年9月26日 13:48
ポルシェ純正アルカンターラに見えますね。見事な出来栄えです。あとでお山で見せてもらわなくちゃ♪
コメントへの返答
2023年9月26日 19:36
正直言わなければ純正と言ってもばれないと思います。
これを作った人が優秀なんでしょうけど(笑)
沢山の色があって迷いましたが、室内は黒統一ということで黒にしました!

プロフィール

「そして今日も無言で焼くワタクシ」
何シテル?   05/26 18:12
A5M2bです。よろしくお願いします。 自分のミスでA6M2bからA5M2bに変更しました
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
ポルシェ ボクスター (オープン)に乗っています。 バイクのレースをやめてから、スポー ...
スズキ スペーシアハイブリッド スペーシア号 (スズキ スペーシアハイブリッド)
家用の車をオデッセイRC1からスペーシアに変更。 妻の車いすを乗せて4名乗ることができる ...
スズキ GIXXER250 スズキ GIXXER250
久々のオートバイ。 色々悩んだけれど自分にはスズキしかなくて、このカラーにやられちゃった ...
ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
通勤用に導入 本当はエアロ無しが良かったのですが、条件に合う(=安い+MT)のがこれで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation