• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やっちんこの愛車 [ホンダ N-BOXカスタム]

整備手帳

作業日:2017年9月24日

TVkitの装着

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
Dで付けてもらえなかったので、自分でしました。忘備録のため投稿します。
kitは尼で購入。
2
夜なので写真が見え辛いです…
まずはエアコンのパネルを外します。
上部三ヶ所(赤丸)に赤いクリップ、下部二ヶ所(白丸)に白いクリップでとまっています。写真撮り忘れましたが、USB電源側(向かって左)に切り欠きがあったのでそこからコジって外しました。
3
外したエアコンスイッチを上から見た状態です。邪魔なので、白◯のカプラーは一旦外してしまいます。また、シフトレバーは下げておいた方が外しやすいです。赤◯の所にキーを差し込むと下げれます。
4
エアコンが外れると中が見えます。赤◯部のボルトを二本外すとナビが外せます。
ネジを落とさないように気を付けましょう。私は、今までに何度も落としてネジを行方不明にしたことが…
5
ナビは左右二ヶ所ずつ計四ヶ所の爪で固定してあるのでボコっとひっぱり出します。
ナビが外れたら、ナビ裏側の配線を確認しますが、ハザードスイッチも一緒に外れてくるのでそのカプラーを外した方が作業がしやすいと思います。
あとはkitを割り込ませるだけです。ナビ裏側から見て左上にピンクと白の配線が来ているので、そのカプラーを外してkitを割り込ませます。
また、kitのアースはナビの側面からとりました。
6
最後に、ハザードやエアコンのカプラーを元に戻し動作確認をします。
問題なければ各クリップやボルトを元の通りにしっかり固定して出来上がりです。


※ナビやkitの機種によっては、必ずしもこの通りにできるとは限りませんので、自身で作業をされる場合は、自己責任で参考程度にして下さい。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

楽ナビ 差分更新 2025年度 第1.0.1版 [検索データ]

難易度:

いろいろパーツの整備記録

難易度:

ナビバージョンアップ

難易度:

カーナビゲーション

難易度: ★★★

ナビオープニング画面

難易度:

ナビ&ドラレコを取り付けたよ

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

MKW MK-56 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/19 14:22:40
SUS G-Fun 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/25 20:14:25
AUX化とIF27でミラーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/09 07:03:40

愛車一覧

イセキ イセキトラクター イセキ イセキトラクター
NTA335L
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
78プラドからの乗り換えで、デリカD:5ディーゼルに乗っています。
ホンダ スーパーカブ100 ホンダ スーパーカブ100
タイから来た四速まであるちょっと走れる下駄
ホンダ スーパーカブ 90 カスタム ホンダ スーパーカブ 90 カスタム
下駄
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation