• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

orangerunnerの"オレンジ2号" [トヨタ 86]

鉄道博物館

投稿日 : 2013年01月26日
1
大宮にある鉄道博物館に行ってきました。

新橋を走った日本最初の一号機関車
2
C57 135号蒸気機関車

転車台の回転実演と汽笛吹鳴の実演がありました。
3
在来特急ひばり(クハ481)

新幹線が出来る前は、よくこれに乗りました。
4
最初の東海道新幹線(21形式)

なつかしいですね。
5
富士の展望車

立派な車内にびっくり
6
ジオラマ

10分間の実演がありました。
7
ミニ運転電車

開場と同時に並んで、13:30の整理券をやっとゲットできました。

乗ったのは、E231系高崎線の電車でした。
1周の間に、3-4駅への停車、発進が体験出来ました。
8
屋上から見えた東北新幹線

イイね!0件




関連コンテンツ

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「愛犬”ショコラ”初七日 http://cvw.jp/b/272023/47363664/
何シテル?   11/24 16:57
模型工作、機械いじり、ドライブが好きなおじさんです。 フィットを買ってから、車のDIYに目覚めてしまいました。省エネと快適性を求めて、車いじりをしています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

反射プロテクターを貼ってみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/20 07:07:15

愛車一覧

スズキ スイフト スイフトRSt (スズキ スイフト)
初めてのダウンサイジングターボです。
スズキ アドレスV50 スズキ アドレスV50
2018.1.6 購入 買い物、チョイ乗り用 タイヤ空気圧:前1.3kg/cm2、後ろ1 ...
トヨタ 86 オレンジ2号 (トヨタ 86)
長い車人生の中で、初めてのスポーツカーです。 ドライブ中心に、長く大事に乗りたいと思いま ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
娘の所有車。イニシャルDに憧れて、購入。年式:昭和60年9月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation