• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

U40の愛車 [トヨタ ハイエースバン]

整備手帳

作業日:2017年1月29日

室内バー取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
緒先輩方の投稿を参考に取り付けました。
不器用な私はドリルの扱いに自信がないので(笑)…
まずは、8mmのタップを切る方法で挑戦。
強度的にはやはりドリルでほじって、ターンナット埋める方が出そうですね。
2
まずは、カーメイトの補修パーツZSP16の取り付け穴をシャーシリーマーとやらでホジホジ…8mmのビスが通るまで拡張。
そんなにパワー要りません。手が痛くなるので手袋してホジホジ…計6個10分もあれば完了。
3
続いて、ハイエースの内装を止めてあるピンを外して、8mmのタップを切ります。
4
クリクリッと…
片側3ヵ所、両側で6ヵ所。
5分位ですかね…
後は、ワッシャを一枚かまして、8mmのビス(長さは15mm使いました)で補修パーツを固定していけば完了。
もう一回やれと言われたら30分あれば余裕で出来ますね。

強度が足らないと感じたら、ターンナット埋める方式でやり直したいと思います。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ハシゴの取り付け

難易度:

アイズブロッカーとバグネット同時取り付けのために爪付きクリップを追加購入してみ ...

難易度:

ガレージ幻オリジナルエンブレム

難易度:

いよいよアイズブロッカーの取り付けを始めます!

難易度:

ホールドテープを固定したので、アイズブロッカーを付けてみた!が!?

難易度:

なにコレ!電源ユニットなのに取り付けムチャ簡単だった(笑)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2017年4月11日 4:50
はじめましてお邪魔します。
じぶんも同じ方法で車体に固定しました。

子供分(三人)スキーウエアー等かけてそれ以外の小物も含め全然問題なかったですのでそこそこもつのではないかと思います。過信は禁物ですが…(^^ゞ
コメントへの返答
2017年4月11日 8:56
Mr-Mさん はじめまして_(._.)_
ありがとうございます!
私、電動のパワーある工具に自信がありませんで…(笑)
コメント心強いです。
我が家のお出掛けはなぜか荷物が多くなりますので、何かとひっかけたり載せたりで活用しております。
レジャーに使うには最高の車ですね!

プロフィール

U40です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ワイパーがあった穴の有効利用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/05 14:40:32
網戸取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/05 20:41:37
ワイパーレス&後方カメラ取付 No1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/18 17:13:56

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
ハイエースのキャンピングカーです。日常使いを重視の仕様ですが、これから快適化を進めていき ...
ヤマハ マジェスティC ヤマハ マジェスティC
流行りに乗って、数年ぶりに購入しましたが、全く乗る機会がなく、倉庫で眠っています…来春こ ...
トヨタ ポルテ トヨタ ポルテ
奥さんの通勤快速です。下の子供がまだ2歳ですのでスライドドアとウォークスルー、非常に広い ...
ヤマハ R1-Z ヤマハ R1-Z
ストリートでは、バカッ早でした(笑)フレームが捻れながら曲がっている感触は忘れられません ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation