• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

eijirou74の愛車 [ホンダ CBR1000RR]

整備手帳

作業日:2019年2月3日

今年、一年走るために

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
リアブレーキは、ほとんど使わないのですが、今年で12年目になるので、リアのブレーキマスターと、リアのブレーキキャリパーをオーバーホールしました。

確かブレーキオイルは二回くらいは、換えたことがあったとを思います。

最近のマスターのインナーキットは、カップが組み付けてないんですね。

向きを間違えないように組み付け。
2
工具で引っ張ってもピストンが簡単に抜けてこなかったので、結局エアで押し出しました。
3
灯油で洗って、パーツクリーナーで油分を取り除いて、拭き上げて組み付け。

リアのキャリパーのピストンは、金属製じゃないような材質でしたね。軽量化のためかな?

写真がありませんが、エア抜きをして終了。
4
フロントブレーキは、去年マスターとキャリバーをオーバーホールしたので、ブレーキオイルの交換のみしました。

一年使うと多少変色してましたね。

タンクのオイルが綺麗になって気分が良いですね。

今回使用したブレーキオイルは、ホンダウルトラDOT4です。

高いオイル使っても、違いがわからないので純正にしました。
5
これでブレーキに関しては、トラブルなく一年走れそうです。

早く暖かくならないかな。

乗るのが楽しみ。

イイね!0件




タグ

関連コンテンツ( 07年 の関連コンテンツ )

関連整備ピックアップ

エキパイスプリング取り付け(補修)

難易度:

和光2りんかんスタッフお薦めオイル!シェル・アドバンス 4T ULTRA 10 ...

難易度: ★★

タイヤ交換

難易度: ★★

リヤブレーキパッド交換

難易度:

【備忘録】オイル交換

難易度:

クラッチマスター ブリーダーボルト交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「2りんかん祭り http://cvw.jp/b/2743768/47325886/
何シテル?   11/05 20:26
eijirou74と申します。 年甲斐もなくSSでオートポリスを走ってます。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
普段の足とバイクを運ぶためのトランポとして使ってます。
ホンダ CBR1000RR ホンダ CBR1000RR
ホンダ CBR1000RRに乗っています。
ホンダ NSR250SE ホンダ NSR250SE
3年前にエンジンが焼き付きエンジンをおろしてOH エンジンは組み上がってたのですが、車体 ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
ヤフオクで買ったボロボロのビートを半年かけて仕上げました。 冬は寒くてバイクに乗れない ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation