• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さまさま@愛知の愛車 [その他 その他]

パーツレビュー

2023年7月30日

ShenZhen Pioneer Technology Car TPMS K19  

評価:
4
ShenZhen Pioneer Technology Car TPMS K19
【再レビュー】(2023/07/30)
装着から4ヶ月経ちました。
不具合というほどのものはありませんが、若干気になる点はあります。

一つは時計。
欲しくて買い替えたわけですが、他の数値の中に埋もれてしまい、案外見にくいです。
それと、調整直後にやたらと進みます。
まだ様子見ですが、時刻合わせをして10日ほどで5分進みました。
ただ、その後は進まなくなる感じ。
試しに、5分遅らせてセットして、どうなるか見ているところです。

もう一つは充電。
バッテリ状態を示すセグメントがシーケンシャルで流れ、充電中であることを示すのですが、ほぼ常にチラチラしていて、けっこう鬱陶しいのです。
ソーラーの発電量が知れているので、一旦消費すると、満充電にいたるまで、かなりの時間を要するのが原因です。
前使っていたTPMSは、「充電中」が短時間だったのか、気にしたことはなかったですね。

気になる点はあるものの、得た安心感からすれば、取るに足らないものです。

友人に古いのを譲渡り渡しましたが、未だに「すっごくイイ!」と言っていますから、嬉しい装備であることは間違いありません。

[2023/09/17追記]
振動センサが少々過敏です。
ドアをそっと開けても、グローブボックスをそっと開けても、スタンバイから復帰します。
実害はない、、と思っていたら、台風みたいに風が強い日、ずっとスタンバイにならなかったようで、バッテリあがりしていました。
販売店によれば、市場のニーズが感度を高くする傾向があるのだそうで、調整はできないとのこと。
定価7,111 円
購入価格3,076 円
入手ルートネットショッピング(その他) ※送料込み。為替で価格は頻繁に変動。値引クーポン使用。
レビュー履歴1 回目 (2023/04/01)のレビューを見る
関連する記事

イイね!0件




タグ

類似商品と比較する

MICHELIN / タイヤトート / Tire Bags

平均評価 :  ★★★★4.59
レビュー:258件

KYO-EI / 協永産業 / 軽合金アルミ製 インサイドバルブ S27A2Y

平均評価 :  ★★★★4.36
レビュー:129件

IRIS / アイリスオーヤマ / ステンレスタイヤラック(カバー付) KSL-450C・KSL-590C・KSL-710C

平均評価 :  ★★★★4.09
レビュー:46件

Amistad / エアーバルブ

平均評価 :  ★★★★★5.00
レビュー:2件

レクサス(純正) / 空気圧センサー

平均評価 :  ★★★★4.10
レビュー:110件

KTC / 京都機械工具 / タイヤストーンリムーバー AH3

平均評価 :  ★★★★4.48
レビュー:21件

関連レビューピックアップ

THOR THOR ECHO

評価: ★★★★★

不明 ロッドホルダー

評価: ★★★

SUNTECH バッテリー液

評価: ★★★

FLR F-11 KNIT 43サイズ

評価: ★★★★★

CARPRO ECH2O

評価: ★★★★★

ダイハツ(純正) LA150S型ムーヴ用冷却ファン

評価: ★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #アイ [番外編]ヘッドランプの黄ばみ取り https://minkara.carview.co.jp/userid/274638/car/2245286/7823388/note.aspx
何シテル?   06/07 19:46
オートバイ旅行が好きな会社員です。(もうじきパートにしてもらいます) しょっちゅう車のパーツを外しているせいで、ご近所や友達には『車好き』で通っています。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[三菱 アイ] 【備忘録:93982km】ツイーターのコンデンサ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/07 20:28:05
ホンダ・ビート、登り勾配でのトルクの細り対策(まとめ、その2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/13 08:01:45
吸気管切り替え① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/19 23:24:08

愛車一覧

三菱 アイ 青色アイ (三菱 アイ)
残念ながら生産終了してしまって、新車を購入することはできませんでしたが、程度の良い200 ...
ホンダ モンキー オランウータン (ホンダ モンキー)
1972型で、オリジナルカラーはオレンジっぽいメタリックでした。 30年前は3台あったの ...
ホンダ XLR125R XL (ホンダ XLR125R)
前のオーナーさんがレースに使っていました。 タンクは凹み、シートは裂けのポンコツを譲って ...
ホンダ TLM50 エムちゃん (ホンダ TLM50)
トライアルなどできもしないのに、デザインがとても美しくて購入してしまいました。 それもず ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation