• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

パウエルクマ国防長官の愛車 [マツダ アテンザセダン]

整備手帳

作業日:2023年7月3日

スパークプラグの交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
※ディーラーから教えてくれた締め付けトルク数は著作関係で省略しました。

今の車では、初めてのスパークプラグ交換作業です。BLアクセラでは経験あり。

サイドミラーのアクチュエーターの交換で新しくディーラーへ行った時に、イグニッションコイルを固定しているボルトの締め付けトルク数を教えてほしいと言ってみたら、初めてアテンザの整備作業書の一部のコピーをくれました。ありがとうございます。前の世話になったディーラーではくれなかったです。ラミネートして保管しました。
2
一番使いやすい工具はこの画像の物でした。
スパークプラグソケットは新しくコーケン、ジールの14ミリのソケットを買いました。
エクステンションバーは15センチが使い易いです。
T型ハンドルでプラグを外し、取り付ける時も使用し使用する際は、必ずT型ハンドルの真ん中の軸部分をしっかりと持ってハンドルを回す時に軸がぶれない・動かないように手でしっかり持ってください。今回の作業では一番重要な事です。
そうしないとスパークプラグが斜めに入って大変な事になります( ;∀;)
この時、ハンドルを回す時に力を入れずに、なすがままにとても軽く、とてもゆっくり回してプラグをセットしてください。回してすぐに固くなったら途中で手を止めて必ずストップです。

プラグの座面に当たったらT型ハンドルを外しエクステンションバーとトルクレンチを付けて18N・mで締め付けました。
3
新品でプラグをトルクレンチで付ける際は、18N・mに達した時のクリック音とトルクレンチのハンドルも確認して180°ハンドルが回っているかダブルチェックした方が良いです。
再使用は30°で締め付けトルク数は同じです。
4
カバーを外したらマキタの充電掃除機でイグニッションコイル付近を綺麗に掃除機をかけました。
交換後のイグニッションコイルを固定してるボルトをN・mで締め付けました。
5
余談ですが、今まで使っていたトネの300N・mのトルクレンチはメルカリで売り飛ばして、新しくトーニチのトルクレンチ40~200N・m対応を買いました。
6
今回使用したスパークプラグです。
スパークプラグソケットは14ミリです。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

キャパシタ 交換

難易度: ★★★

【7回目】エンジンオイル、オイルエレメント交換(2024年6月13日)

難易度:

ブレーキキャリパー再塗装(フロント編)

難易度:

ブレーキキャリパー再塗装(リア編)

難易度:

ブレーキキャリパー再塗装(リア編)

難易度:

マツダスピードアテンザ 純正CDプレーヤー修理

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #アテンザセダン リア・フロントウィンカーを抵抗器入れないでLED化 https://minkara.carview.co.jp/userid/2749079/car/3055777/7636452/note.aspx
何シテル?   01/08 23:36
パウエルクマ国防長官です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

参考にまで・・GJアテンザフロントバンパー外しの一例 ① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/22 15:05:06

愛車一覧

マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
今年から、乗るのが夢だったアテンザに乗っています(^^♪ 中古ですが、ボンネット以外の塗 ...
マツダ アクセラセダン マツダ アクセラセダン
マツダ アクセラセダンに乗っています。 初めて買った車です。中古ですけど・・・。 202 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation