• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

忍者スバリストの愛車 [スバル レガシィB4]

整備手帳

作業日:2017年11月11日

キーレス飛距離アップ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
基盤左下の穴から銅線延長して、取り付けネジに巻くようにして配線しました。
同時に電池交換しましたが電池交換だけでは距離は延びませんでした、、、
やはり鍵のもともとのポテンシャルも低いんですね、
2
適当な配線の被覆剥がして、中の線を使いました
前日に太さ0.55の銅線をホムセンで買いましたが、太すぎて使えませんでした


飛距離はもともとの2~3倍になりました、満足満足

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ダクトアセンブリエアインテークと愉快なホース達の交換

難易度: ★★★

エンド カバー,スポイラ レフトの交換

難易度:

エアフィルター交換20240603

難易度:

バックランプLED化

難易度:

スパークプラグ交換

難易度: ★★

LEGACY B4 アライメント測定@124422km

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

忍者スバリストです。よろしくお願いします。 スバルレガシィB4RSK D型とカワサキGPZ900Rに乗っております、どちらもノーマルの雰囲気を大事にしながら大...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

RS★R Ti2000ダウンサス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/04 23:37:14
ステアリング迷走(momo) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/04 07:44:36
右リアのカタカタ音修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/21 18:02:14

愛車一覧

スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
スバル レガシィB4に乗っています。ノーマルのかっこよさを生かして大事に乗っています。買 ...
カワサキ GPZ900R カワサキ GPZ900R
メインバイクの忍者さん。 ぐいぐい進むけど最近のSSには余裕で置いていかれます
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation