• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

takobeaの"サン太郎" [スバル サンバートラック]

整備手帳

作業日:2024年5月5日

サン太郎(TT2)、純正フォグランプ・キット取付(その1 2024/05/05)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
純正フォグランプ・キットを取り付けるためには、まず、バンパーを外します。
2
バンパーを外した状態です。随分汚れているし、サビもあるのですが、今日は、時間がないので、汚れやサビはそのまま放置。
3
バンパーの裏にカッティングガイドラインがあるのですが、非常に細い線なので、その上を油性ペンでなぞりました。
また、フォグランプ取付穴(片側4カ所)のケガキ十字の中心はキリで小さな穴を開け、フォグランプカバー固定用穴(片側6カ所)のケガキ十字の中心は白の油性ペンで印を付けました。
4
フォグランプの入る穴は電気ドリル3mm刃で穴を開け、さらに6mm刃で穴を大きくした後、ニッパーで穴と穴の間を切断して作ります。
フォグランプ取付穴(直径6mm)は面に垂直に開けます。
フォグランプカバー固定用穴(直径8mm)は車体の前後方向に開けます。
5
運転席側の穴開け完了後の表側からの写真です。
大きく開けた穴の縁はギザギザのままですが、カバーで隠れてしまうので、このままでOKです。
6
フォグランプASSYをトラスビス4本で固定したところです。
7
次にフォグランプカバーを裏側から固定します。プラスチックのスペーサーを指示された位置に配置して、タッピングスクリューで固定しました。
8
運転席側のフォグランプとカバーの写真です。
9
こんな姿になりました。

フォグランプから車内へのコードの配線を済ませてから、バンパーを取り付けています。

ところが、点灯試験をしてみたのですが、点灯しません。というわけで、配線やスイッチ、リレーなどの接続については、どこか間違えているところがありそうなので、点灯確認が済んでから、投稿することにします

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

デイライト交換

難易度:

ブレーキランプ不点灯 シガーライターヒューズの怪

難易度:

バックLED追加

難易度:

ブレーキランプ交換

難易度:

作業灯LED追加

難易度:

バックランプLEDに交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2024年5月6日 9:07
はじめまして。
ヒューズが付いてないんじゃないですか?
僕も点灯できなくて、数時間悩みました💦

違ってたらすみません。
コメントへの返答
2024年5月6日 9:11
え!
フォグランプ専用のヒューズが必要なんですか?
調べてみます。
2024年5月6日 9:14
僕のはヒューズBOX内のフォグランプの場所にヒューズが付いてなかってです💦
ハンドル下のBOXですー

違ってたらすみません😅
コメントへの返答
2024年5月6日 9:17
あのヒューズボックスですか!
潜り込んでの作業は体のあちこちが痛くなって大変なんですよね。
頑張ります!

プロフィール

「[整備] #N-WGNカスタム ロボ太郎(JH3)、車載バッテリー点検(2024/06/06) https://minkara.carview.co.jp/userid/2763089/car/3215200/7822562/note.aspx
何シテル?   06/06 21:04
takobea ( タ コ ビ ー ) です。よろしくお願いします。 自然吸気エンジンでマニュアルミッションの車が好きだったのですが、ビートから乗り換えた...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

☆純正フォグランプ取り付け☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/04 20:05:32
車のボディを常に綺麗に保つお手入れの相棒たち❣️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/09 21:53:07
[スバル フォレスター]エステー / エステーオート メカニックグローブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/17 13:12:20

愛車一覧

スバル フォレスター F太郎 (スバル フォレスター)
初代フォレスターのNA、5MTです。 水平対抗エンジン( EJ20 SOHC16バルブ ...
スバル サンバートラック サン太郎 (スバル サンバートラック)
富士重工業製のサンバートラック、EL付5速MTのパートタイム4WDです。 石がごろごろ ...
ホンダ N-WGN カスタム ロボ太郎 (ホンダ N-WGN カスタム)
微笑んでいるようなロボット顔が気に入ったので、愛称は「ロボ太郎」です。 買い物をしたあ ...
ホンダ ビート B太郎 (ホンダ ビート)
中古のビートを手に入れてから17年。入手時の走行距離は76,463km。現在、走行距離は ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation