• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

takobeaの"サン十郎" [マツダ CX-30]

パーツレビュー

2025年3月10日

マツダ(純正) トーションビーム式サスペンション  

評価:
5
マツダ(純正) トーションビーム式サスペンション
CX-30 FF の後輪サスペンションはトーションビーム式です。トーションビームというと、マルチリンクやダブルウィッシュボーンとは異なり、低コストで、簡単な構造なので、大衆車に多く採用されているものというイメージを持っていました。

スタッドレスタイヤから夏タイヤに交換してもらったときに、リフトアップしたサン十郎(DM8R)のサスペンションを撮影することができ、どのような構造をしているのかを知ることができたので、パーツレビューとして投稿させていただきます。

独立懸架ではないというと、低レベルのサスペンションというイメージを抱いてしまいがちなのですが、どうもそうではないようです。車軸式のラテラルロッドのような、左右非対称の構造物はありません。左右非対称の構造があると、車の挙動も横の変な動きを生じそうなので、私は嫌いなのです。この構造がないことを知って、安心しました。
トレーリングアームの途中にトーションビームが結合されていて、上から見ると H を横に細長くした形になっています。Hの縦の棒がトレーリングアームで、左右の棒をつなぐ横棒がトーションビームですね。トレーリングアームを車体に取り付けている可動部の軸は、トーションビームと平行ではなく、少し角度がつけてあるようです。この部分の写真を撮ることができなかったので、わかりにくいとは思いますが、マツダの公式ホームページに、このサスペンションに関する、ニュースリリースがありましたので、その写真で確認してください。このニュースリリースは、この新構造トーションビームアクスルとその高効率生産技術の開発が「機械振興協会会長賞」を受賞したという内容です。興味のある方は、マツダ公式ホームページをご覧下さい。

で、「実際、操縦性や乗り心地はどうなんだ?」ということですが、これがなかなか良いのです。
やや硬めという印象はありますが、私にとっては、なかなか良い乗り心地で、しかも操縦性も良くて、運転がとても楽しいので、簡単な構造であっても、良い仕事をしてくれているサスペンションだと思います。

評価は星 5 個とします。














  • 左後輪。
  • 青色矢印がトーションビームアクスル、赤色矢印がコイルスプリング、緑色矢印がダンパー。
  • 右後輪。
  • トーションビームアクスルと左右のコイルスプリングがよくわかります。全く左右対称の構造。
  • マツダ公式ホームページのニュースリリース(2020.12.23)の抜粋です。
入手ルートその他

イイね!0件




タグ

類似商品と比較する

TEIN / EDFC5

平均評価 :  ★★★★4.86
レビュー:93件

estremo / ATTACK Racing / MVS

平均評価 :  ★★★★4.96
レビュー:163件

スバル(純正) / フランジボルト

平均評価 :  ★★★★4.43
レビュー:194件

STI / トレーリングリンクセット

平均評価 :  ★★★★4.43
レビュー:328件

ASSO INTERNATIONAL / ino la desgin キャンバーシム

平均評価 :  ★★★★4.65
レビュー:141件

GMB / アッパーマウント

平均評価 :  ★★★★4.43
レビュー:146件

関連レビューピックアップ

TEIN EDFC5

評価: ★★★★★

マツダ(純正) マツダ純正アルミホイール

評価: ★★★★★

BRIDGESTONE BLIZZAK VRX3 215/60R17

評価: ★★★★

京セラ BRSE-1800L1

評価: ★★★★★

不明 MAZDA CX-30対応アルミパドルシフトカバー

評価: ★★★★★

Kashimura SIMフリー 無線ルーター USB電源タイプ NKD-249

評価: ★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #サンバートラック サン太郎(TT2)、車載バッテリーを走行後に点検(2025/08/18) https://minkara.carview.co.jp/userid/2763089/car/2474912/8338122/note.aspx
何シテル?   08/18 18:58
takobea ( タ コ ビ ー ) です。よろしくお願いします。 自然吸気エンジンでマニュアルミッションの車が好きだったのですが、ビートから乗り換えた...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

アドバンストキーをイメージチェンジするだけ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/09 13:03:32
車のボディを常に綺麗に保つお手入れの相棒たち❣️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/09 21:53:07
[スバル フォレスター]エステー / エステーオート メカニックグローブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/17 13:12:20

愛車一覧

マツダ CX-30 サン十郎 (マツダ CX-30)
F太郎(フォレスター SF5)から乗り換えることになったクルマです。 愛称は「サン十郎」 ...
スバル サンバートラック サン太郎 (スバル サンバートラック)
富士重工業製のサンバートラック、EL付5速MTのパートタイム4WDです。 石がごろごろ ...
ホンダ N-WGNカスタム ロボ太郎 (ホンダ N-WGNカスタム)
微笑んでいるようなロボット顔が気に入ったので、愛称は「ロボ太郎」です。 買い物をしたあ ...
スバル フォレスター F太郎 (スバル フォレスター)
初代フォレスターのNA、5MTです。 水平対抗エンジン( EJ20 SOHC16バルブ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation