• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HEEROの愛車 [マツダ AZ-1]

整備手帳

作業日:2009年3月26日

AAR Carbon-Fullbucketseat(Rally用)取り付け作業!!

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
 取り付け作業といっても、純正シートを外して、専用レールを取り付けたフルバケを取り付けるだけの簡単な作業です。
 専用レールには、NIELEXのIntruderⅡを使用
 購入前に、AARのフルバケに使用でき、ポジションを下げる事ができるかは、確認致しました。
 最初に、純正シートを取り付けている四箇所のボルト・ナットを外し純正シートを取り外します。
2
次に、AARのフルバケにIntruderⅡを仮組み致します。
 (各ボルトを緩めに取り付ける)
 写真は、正面から
3
右側面からの写真。
4
左側面からの写真。
5
そして、純正シートレールを留めていた、ボルト・ボルト穴を合わせながら4ヶ所を固定、その際右側前のボルト穴が少し合わなかったので、押さえ込みながら何とか合わせて、取り付け完了!
6
シート右側(ドア側)、純正シートに比べてかなり隙間が開いています。
7
逆にシート左側(シフト・サイドブレーキ側)は、狭く純正同様ギリギリの状態なので、ナットを緩めてのシート調整が困難な為、シートポジションを決めた後、一度外してから本締めをし、再度取り付けを致しました。
 でも、結局調整幅の一番後ろになったので、あまり意味がありませんでした(^^;
8
最後に、フロントウィンドウ越しには、こんな感じで・・・。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

肩パッド注入

難易度:

シート交換

難易度:

メーター球LED交換

難易度:

スピードメーターケーブル

難易度:

積載物の色褪せ対策

難易度:

ミッションオイル交換〜

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「“やばい、やばい。”お前にはまだ早い!“今日の洗車は、ここまで!」
何シテル?   10/31 13:01
はじめまして、趣味は結構多いのですが、現在はまっているのは、ネットオークション・車かな、あと、色んな物を買って集めています!あと、カラオケ大好き!!(^^)この...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

カワサキ ゼファーχ カワサキ ゼファーχ
復活したカワサキ空冷インライン・フォア! 主な仕様 外装 ZⅡミラー(ショートタイ ...
ダイハツ MAX ダイハツ MAX
通勤、買い物、レジャーなど・・・主にメインで使用中!! 5MT 主な仕様 内装 K ...
マツダ AZ-1 マツダ AZ-1
今度は、内装or足回りorエンジン・・・AZ最凶計画始動!! 隋時追加していきます…(゚ ...
ヤマハ TZR250 ヤマハ TZR250
YAMAHA TZR250 ●Overall length×width×height: ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation