• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ポニーとあなたの愛車 [フォード マスタング ファストバック]

整備手帳

作業日:2022年5月29日

夏が来る前にやるアレとついで作業

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
エアコンガスが少ないせいかコンプレッサーが回らず冷風が出なかったので、ガスを購入して設備の揃ってる職場で休みの日に作業です。
R12って134aの3、4倍近く高くて困る💦
2
真空引きをした後10分ほど放置して針が戻らないことを確認してガスを入れました。
コンプレッサーが壊れてたらどうしようかと思っていたけども大丈夫そうで助かった〜
3
リフトに載せて作業してたのでついでにボロボロのマフラーカッターも交換していきます(注文入れてからコレに4ヶ月待った)
4
バンドを緩めたら意外と固着も無くすんなりと抜けたので周りを軽くお掃除。
5
物はついでで予め錆止めを塗っておいた燃料タンクをつや消しの黒で塗った後、ピカピカのマフラーカッターを取り付けて完成ー!
職場だと削ったり切ったり加工ができるので綺麗に楽に作業ができて便利よね!
エアコンもガスを入れるだけだったので安く済んだので助かりました💦
(税金払った後だったからガスだけでよかった…)
6
両側やって完了です。
帰りは窓を閉め切って水温も安定してて涼しく帰れましたとさ🐴

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オルタネーターの交換

難易度:

ワイパーゴム交換

難易度:

インナータイロッドブーツの交換

難易度:

ラジエーターアッパーホースとガスキャップの交換

難易度:

DIYでリニューアル

難易度: ★★

パワステポンプオイル漏れ

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「史上最強のホイールに交換♪」
何シテル?   05/02 17:49
1971年マスタングと1988年スカイラインとで2台体制してます
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

スイッチのイルミ電球交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/24 06:38:03
GTオートスポイラーの取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/15 07:59:52
米国日産純正 パワートランジスタースワップキットセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/10 08:49:31

愛車一覧

フォード マスタング ファストバック フォード マスタング ファストバック
65年マスタングから71年マスタングに乗り換えました。 これでマスタングは4台目もう病気 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
5代目通勤号から7代目HR31 スカイラインGTS-Vに乗り換えです。 「弄るより維持る ...
フォード フィエスタ フォード フィエスタ
フィエスタの5ドアから3ドアのフィエスタに乗り換えました。 横からの見た目が3ドアの方が ...
フォード フィエスタ フォード フィエスタ
4代目通勤号
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation