• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぽぽさくらの愛車 [カワサキ ZRX1200R]

整備手帳

作業日:2023年4月1日

マフラー,エキパイ交換(56,040km 2023.4.1)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
交換後。
ノジマのフルエキに仕様変更しました。
外し方は以下のとおり。
①ラジエターの固定ボルトを外してラジエターをズラし、エキパイ根元のフランジナットを緩めました。狭いのでユニバーサルジョイントを使いました。
②サイレンサーバンドのボルトを緩める。
③各パーツを固定しているスプリングをはずす。
④サイレンサーから順番に後から抜く。
⑤エンジンにくっついたガスケットをはがす。
エンジン前面は、軽く磨いて耐熱ワックスを塗りました。
取付け方。
①ガスケットに、カッパーグリスを塗りエンジン排気口に貼る。
②エキパイを仮固定。
③前から順番に仮組み。
④位置確認後、ナットやスプリングで固定
⑤パーツクリーナーでしっかり脱脂。
2
サイレンサーはk-factoryのクワトロに。Φは60.5なので互換性があります。
3
交換前。
ヨシムラのフルエキでした。特に不満の無い良いマフラーでしたが、あと20年は乗るつもりで、イメチェンを兼ねて交換しました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

<<備忘録>> サイレンサー組み合わせ

難易度:

キャブ同調

難易度:

ラジエター 塗装。

難易度:

チタンパッドピン 焼色付け、組込み

難易度:

クロモリピボットシャフト取り付け

難易度:

2次エアキャンセルプレートをキャンセル?

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@こしのさる さん
一の瀬でしょうか?天気良くて最高ですね。年末に一の瀬、行く予定です!」
何シテル?   12/21 21:42
ぽぽさくらです。 デリカD:5購入を機会にみんカラ登録しました。 先輩方の弄りや作業を参考にさせていただいています。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

工房きたむら セロー225用 チェーンテンショナー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/12 19:42:50
R's gear(アールズ・ギア) WYVERN(ワイバン) シングルマフラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/07 14:52:45
【 ヤマハ セロー225 】 レーシングキャブに変更したら激変した件 (笑)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/04 15:16:29

愛車一覧

カワサキ ZRX1200R カワサキ ZRX1200R
キャンディプラズマブルーのZRX1200R(A5)、2005年9月に新車で我が家にやって ...
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
三菱 デリカD:5 Dパワー(CV1W)の白銀ツートンです。 2017年(平成29年)2 ...
ヤマハ セロー225WE ヤマハ セロー225WE
2022(令和4)年5月10日に15,160kmで我が家に来た1997年型の4JG5です ...
ホンダ クロスカブ CC110 ホンダ クロスカブ CC110
2021年(令和3年)6月20日からウチの子になりました。 2021年型カムフラージュグ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation