• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年01月22日

[memo] Rpi4にAndroid10でyoutube!

Raspberry Pi4にandroid10を入れて、youtubeアプリ再生をしてみるのメモ

LineageOS 17.1 (Android 10)を使いますー。
https://konstakang.com/devices/rpi4/LineageOS17.1/

■用意するもの
・OSイメージ
  https://androidfilehost.com/?fid=10763459528675587733
  → Click Here to Start Download
・Open GApps
  https://opengapps.org/?arch=arm&api=10.0&variant=pico
  → 赤いdownloadアイコンをクリック
  → ダウンロードしたzipファイルは、USBメモリへ保存

■OSイメージを書き込み
microSD or USBストレージに、OSイメージ書き込み
ex)
# dd if=lineage-17.1-20201120-UNOFFICIAL-KonstaKANG-rpi4.img of=/dev/sdX

usb-bootの場合は、事前にbootloaderのfirmを最新にした上で、
書き込んだイメージをマウントして、設定を書き換える
ex)
# mount /dev/sda1 /mnt
# cd /mnt
# vi config.txt
~~編集~~ dtoverlayのところを変更
・・・
# Boot device
#dtoverlay=android-sdcard
dtoverlay=android-usb
・・・
~~ここまで

■Android起動
上で作ったイメージをrpi4に入れてboot

初期設定画面になったら、初期設定する。
言語は、英語のままにして進める。



■Open GAppsのインストール準備
設定アプリを起動し、



Search Settingsで
tablet
と入力

About tablet
を選択



Build number
を連打し、開発モードを有効にする



戻るを2回

System → Advanced → {} Developer options →



Root access を on
Local terminal を on

homeに戻って、Terminalアプリ起動



$ su
# rpi4-recovery.sh
# reboot



これで、TWRP recoveryモードに入れる

■Open GAppsをインストール
TWRP recoveryが立ち上がったら、Open GApps(zipファイルのまま)が入ったUSBメモリを刺す。



Swipe to Allow Modifications →



Install → Select Storage → USB →







open_gapps-arm-10.0-pico-20210121.zipを選択



Swipe to confirm Flash


(Open GAppsがインストールされる)



おわったら、戻る2回



Wipe → Swipe to Factory Reset → (wipe) → Reboot System







再起動される。



初期セットアップを普通にすればOK!



これで、Google Play Store入りのAndroid10環境が出来上がり!

usbスピーカーつないで、play storeから、youtubeをダウンロードして、
再生!!





userdata領域(いわゆるrom領域)は、5GBしかないので、gparted等で拡張する!
残りの領域全部使えるようになるよ。
ブログ一覧 | Raspberry Pi | パソコン/インターネット
Posted at 2021/01/22 12:02:50

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

屋上から 6/1
とも ucf31さん

2024年5月まとめ
ふじっこパパさん

小旅行の最後は甲陽園のツマガリへ
パパンダさん

対岸の火事!!
中嶋飛行機さん

朝イチ散歩でアジサイ見つけた〰️♪
kuta55さん

昼休み~
takeshi.oさん

この記事へのコメント

2021年1月22日 12:12
ありがとうございます!

合格祝いでいまラズパイ4ポチリました!
明日格闘します~
コメントへの返答
2021年1月22日 12:15
合格祝い、いいですね!!
頑張ってみてください〜 ^^
2021年1月22日 16:07
連コメすみません、、、
明日格闘する気満々なんですが、うまくいった暁に一つためしたいことがあるのですが、、
google play にて、音楽再生アプリのONKYO HF PLAYER がインストールできるかどうか、、、私の前に試していただけるとありがたいのですが、、、
Lineage 14.1.0とcorei3のデスクトップPCの組み合わせではインストールできなかったので、ラズパイ+17.1でいけたらかなり幸せになれるんです、、、w
コメントへの返答
2021年1月22日 16:34
インストールできて、起動できるのですが、マウスでのクリックができず、ヘッドフォン選択画面から進めないですね。。。^^;

タッチパネルのタップしか対応しないのかな。。
ctrl+tabでも、OKボタンに移動できずでして。。
2021年1月22日 17:05
ありがとうございます~

なんか微妙な状況ですね汗
明日自分も頑張ってみます!!
コメントへの返答
2021年1月22日 17:25
はいー

chromeもyoutubeもfbもクリックできて普通に操作できるのですが、HF Playerだけはなぜかマウスでの操作が効かないですねー。

2つほど違うマウスで試してみたのですが。。^^;

> Touchscreen/multi-touch (USB touchscreens, Waveshare SPI touchscreens, official 7” touchscreen using SwiftShader software renderer)
LineageOS自体、Touch Screenは結構対応してるようなので、
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B07PY5XND3/
とか試せば動くかもですねー
2021年1月24日 5:47
おはようございます!
昨日はいろいろありがとうございました!

SSDブートの部分がまだ成功していなくて、
現状からやるには、
1、あらためてラズパイOSにてブートの設定を変更して
2、いまのSDカードの内容をSSDに移す(どうやって?)
ddのしかたがまだよくわからなくて、、、

という形になるのでしょうか、、、、??
よろしくおねがいします、、、、




コメントへの返答
2021年1月24日 15:11
winの環境で、win32diskimagerで、吸い上げて、書き込むのが、わかりやすいかもですね!

吸い上げ時

Image Fileに任意の名前を指定して、
DeviceをMicroSDのドライブを指定して、
Readをクリック!

書き込み時
Image Fileに先の吸い上げたファイルを指定して、
DeviceをUSB-SSD等のドライブを指定して、
Writeをクリック!

コレでいけると思います。

一旦usb-ssdを抜いてまた刺すと、
bootがマウントされると思いますので、
config.txt
を修正すればokです。

プロフィール

「@BGFK さん、ですよね〜😊居住確認入りますしね〜。引っ越し渦中は、マイナンバーと免許の住所変更を時間差でやって、どちらの自治体でも捨てれるようにしてました。😆」
何シテル?   05/08 18:45
NaOです。よろしくお願いします。 72年式です https://nao.soarer.org/ 活動拠点 富士宮→沼津→富士宮→沼津→富士→富...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ヘッドライト(ロービーム)バルブ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/06 18:56:35
イナバガレーディア GRN-3662J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/23 21:46:57
プラグ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/12 11:26:43

愛車一覧

トヨタ ソアラ 10号 (トヨタ ソアラ)
IoTソアラ 10台目のソアラ グレード  3.0GT SUPER LIMITED ...
トヨタ ソアラ 13号 (トヨタ ソアラ)
13号です。 1JZ-GTE、5M/T(R154)換装済 @富士宮
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
所有期間 1993/03/01 ~ 1996/07/18 ボディーカラー 赤
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
期間: 2014/03/09 ~ 2014/04/27 型式: UA-L250S グレー ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation