• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NKAの愛車 [三菱 ランサーエボリューションVII]

整備手帳

作業日:2024年1月28日

エンジン不調→原因判明→新たなトラブル

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
先日のエンジン始動の3要素についてチェックしてみて判明したこと

◯2つあるイグニッションコイル両方に電気が来ていない
 ハーネスの断線なら2つのうちのどちらかはスパークするはず。
 なので断線は多分ない。
◯燃圧はあるがシリンダー内に燃料を吹いていない
 最初インジェクターを考えたけどこれも全気筒吹いていないのでどうも違う。
2
ネットでこれらの症状が出る原因を調べてみるとどうもクランク角センサーのトラブルでよく似た症状が出るらしい。
3
エンジン不調→原因判明→新たなトラブル
エンジン組み立て途中の画像とおろして置いてある旧エンジンを見比べてクランク角センサーが反対向きであることが判明
4
とりあえずクランク角センサーを正しい向きに戻すべく作業。
オートテンショナーを緩めてベルトを外し、オートテンショナーを外してあとはカバーを止めるビスを外してセンサーへアクセス。
無事にクランク角センサーを正しい向きに。
5
エンジン不調→原因判明→新たなトラブル
オートテンショナーとベルトをもとに戻し少しクランキングしてからイグニッションコイルと燃料関係のハーネスを繋いでキーを捻ったら無事にエンジン始動しました!

エンジンが始動しない原因はクランク角センサーの付け間違いでした。
6
無事に始動したものの、エキマニ周りからの煙が出るので次はエキマニ、タービン周りをチェックすることに。
煙の出る場所によってはインコネルタービンをもう一つ買うことになるかもです。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ドライブベルト交換

難易度:

オイル交換

難易度:

ヘッドライトコーティング

難易度:

フルード類一式交換

難易度: ★★★

AYC・ACDフルード交換

難易度:

ISCV、スロットル洗浄

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2024年1月30日 10:33
エンジン始動できたんですね〜♪

タービンダメならマフラーからも白煙でますがどうですかね?

エキマニ周りから煙ってオイルが蒸発してたりバンテージ巻いた直後なら出ますが、、、あまり経験ないですね。そろそろスッキリと走って欲しいですね!
コメントへの返答
2024年1月30日 11:32
マフラーからも白煙出てるんですよね。
オイルっぽいものも吹いているし。
南の島にオーバーホールに出してずっとしまい込んでいたブツだけにブローは無いと思いたいw
エキマニ周りの煙はスレッドコンパウンドの可能性もあるのであと数回エンジン回してみて確認です。

プロフィール

ミニサーキットを中心に、ジムカーナのJAF公式戦に極稀に出たりしながら車遊びを楽しんでおります。 AE86、EA11Rカプチーノ、CA4Aミラージュで散発...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

TRUST GReddy フロントスカート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/29 08:37:56
v36スカイラインキャリパー流用取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/24 14:02:21
メーターの追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/11 11:36:51

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションVII 三菱 ランサーエボリューションVII
後輪駆動→前輪駆動と来たので今度は4輪駆動に挑戦です。 電子制御が売りのランサーの中に ...
三菱 コルト 2号 (三菱 コルト)
たまたまインターネットで1.5Cの存在を知って 指名買いしました。 見た目ほど腰高な感じ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation