• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

田舎ドライブの愛車 [ポルシェ ボクスター (オープン)]

整備手帳

作業日:2019年5月2日

純正レッドキャリパーへ交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

上級

作業時間 12時間以上
1
Sモデル用の純正レッドキャリパーを、素のモデルに移植しました。キャリパーを大きくするとキャリパー内部のオイル容量も増えるので、ブレーキマスターシリンダーの容量もUPしなければならない可能性があるそうでしたが、慣らした結果ブレーキ・フィーリングはまったく問題なく、マスターシリンダー効果の必要はありませんでした。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

タイヤ交換

難易度:

充電で引っ張ってみよう!

難易度:

オイル交換&エアクリ交換

難易度:

幌の排水ドレーンのクリーニング

難易度: ★★

カウルトップ塗装

難易度:

クラッチスイッチ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ロードスターから経験済みポルシェ回帰への心構え? http://cvw.jp/b/2780827/47604033/
何シテル?   03/21 11:16
新車 ロードスターNA(AT) 21歳? ↓ BOXSTER 987(マニュアル)36歳? ↓ BOXSTER 987(マニュアル)41歳? ↓ 新...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

RECARO RCS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/06 22:59:59
ポルシェ(純正) ティンテッドルックテールライト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/12 10:08:08
定番のトラブル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/05 20:00:34

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ロードスターに乗って、ボクスターの頃との一番の違いは、スレ違うみんなが手を振ってくれるこ ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
21歳のとき新車で買った思い出の車です。 オートマで1800ccでしたが、 本当に最 ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
最初で最後のVW。 電気系が最悪で、最低限の交通安全が保てない、非常に危険な車でした。 ...
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
1台目のポルシェ
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation