• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

スローバラードの愛車 [スバル フォレスター]

整備手帳

作業日:2009年5月24日

レゾネーター撤去

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
2年4ヶ月 付き合ってきた
レゾネーターと今日、さよならしました。
前作業としては、
ダクトホースにJURANのエアファンネルを
アルミテープ止め
2
撤去は、皆さんが書いているように
タイヤハウスカバーの間から
レゾネが出しやすいようにタイヤを
外してから作業しました。
約15分も格闘すれば、撤去可です。
3
エアクリーナーボックスに
75パイのダクトホースのファンネル無し側を
少し曲げて引き込むと
入り口にある黒いゴムに丁度収まります。

ポイントとしては、
入り口のダクトのジャバラは広げない!

そこに茶漉しを設置し、アルミテープで
3箇所止めました。
ここに設置した理由は、エアクリボックスの方が
掃除しやすいかなって思ったからです。
4
次にダクトホースをフロントバンパーの
黒い網のところに持ってきます。
自分は真横にせず、雨、泥を多少考慮し、
斜めにアルミテープで設置しました。
なので、網をするとまったく見えません。
せっかくのブルーのファンネルが
少し勿体無いかなって気持ちです。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

パワーフィルターKit取り付け

難易度:

エアフィルター交換 114670km

難易度:

エアーフィルター交換

難易度:

エアークリーナー交換!

難易度:

エアクリ交換

難易度:

エアフィルター交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

~青空と太陽と白い雲~ ゆっくり歩こう、歩いてゆこう♪ I will walk slowly
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

PIVOT 
カテゴリ:My Style
2009/05/22 23:47:09
 
CELLSTAR 
カテゴリ:My Style
2008/07/08 16:47:30
 
carrozzeria 
カテゴリ:My Style
2008/07/08 16:46:32
 

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
CROSS SPORTS 2.0T S-EDITION TA-SG5E 2007年1月~
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
GT-B E-tune 2000年4月~
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation