• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

スローバラードの愛車 [スバル フォレスター]

整備手帳

作業日:2009年5月23日

PIVOT 3-DRIVE & VS-V

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
2点で30分以下のお手軽さなので、
整備手帳という程でもないのですが・・・
まぁ最近何も残してないので、エントリー

で、こんな感じです。
みんカラで皆さんのを見て
右に配置する人が多かったのですが、
自分は左に配置しました。
2
昨夜、せっかく付いていた、
診断コネクターから取るコネクターを
座ってしまえば見えないとはいえ、
外側から線が少し見えるのが嫌!
という単純理由でぶった切り

赤にキボシ、黒にアース、
バック配線にキボシをカシめました。
3
そして今日、
アクセル上部にあるコネクターに、
TH-1Bの車種別専用ハーネスを付けます。

(エンジン停止から10分以上経ってからという注意事項ありです)
4
次にユニットを固定し、
スバル純正のれんわけハーネスの
赤白が常時電源、
黄色がバック信号なので、
それぞれつなぎ、
どこか適当な場所にアースを取り、
コントローラーとユニットを接続すれば、
配線は終了です。

(常時電源ではなくACC等につなぐと毎回ノーマル復帰となります。)
5
後は初期設定をして終了です。
初期設定はエンジンをかけずに、
キーON状態で、
アクセルOFF と アクセルMAXONを
設定するだけです。

後はエンジンをかけ、
バック信号のチェックさえすれば、
終了です。

(バック信号を別に取らないでも、いいとも書いてあります)
6
もうひとつ こちらは新古で激安購入。
えー特に説明は・・・。

スバル専用設計だそうです。
うちの車は説明書と異なり、
バッテリー裏にウォッシャータンクが無いので、
エンジンルーム指定コネクターも
すぐ外せましたし、あっという間でした。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ホークアイ デイライト化

難易度:

スバル純正リモコンエンジンスターター(中古品)取付け

難易度:

ユピテル SUPER CAT A400L

難易度:

オルタネーター・エアフロ交換

難易度:

AXIS partsのれんわけへ交換

難易度:

オルタネーター交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

~青空と太陽と白い雲~ ゆっくり歩こう、歩いてゆこう♪ I will walk slowly
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

PIVOT 
カテゴリ:My Style
2009/05/22 23:47:09
 
CELLSTAR 
カテゴリ:My Style
2008/07/08 16:47:30
 
carrozzeria 
カテゴリ:My Style
2008/07/08 16:46:32
 

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
CROSS SPORTS 2.0T S-EDITION TA-SG5E 2007年1月~
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
GT-B E-tune 2000年4月~
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation