• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きむしゅの愛車 [トヨタ MR-S]

整備手帳

作業日:2019年5月11日

サーキットしゃけん&まとめ動画

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内

1
みなさまごきげんよう

ついについにサーキットに行ってきました!
めちゃめちゃ楽しい!!
みんなも行った方がいいよ!

って事で令和初整備手帳です。
サーキットを走るにあたって点検しておく事を教えてもらったのでそのあたりをちょいちょいっと紹介しますね!

あ、あと色々動画撮ってみたんでテストがてら載せてみるw暇やったら見てみてw
2
今回行ったのは袖ヶ浦フォレストレースウェイってところ
そこそこの広さで1周2.4kmはあるらしい!
MR-Sでもホームストレートなら150くらいでるのかな?
あんまりメーター見れてなかったからわかんねぇw

たまに行く店が走行会をやるって言うんで便乗。サーキットデビュークラス、走行会クラス、タイムアップクラス、マイカー助手席体験と4種類あって自分はデビュークラスに行ってきました!
3
最初に全体ミーティングがあってその後デビュークラスだけお残りして講習会w
走り方とか抜き方とか荷重のかけ方とか教えてもらった!

聞いてるだけで面白いwしかもあれだぜ?これ聞いてる間、他のクラスはもう走り始めてるんだぜ?窓の外見るともう始まってるんだぜ?めっちゃ音聞こえるんよ!嫌でもテンション上がるっしょ!!
4
んで一旦終了して各々車に戻ってしゃけんへ

しゃけんって言ってもそんな大層なもんではなく自分でやるのよね

・エンジンオイル量確認
・クーラント量確認
・ブレーキオイル量確認
・ホイールナット締め確認
・タイヤ空気圧確認

ってのと

・ゼッケン貼り付け
・タイム計測機貼り付け

でしゅうりょうでした!
はい!
整備手帳要素おわり!!!!
ごめんなさい!!!!

んで!
OKだったら車検合格シールを貼って車の準備はおっけい!
てか俺以外86かBRZしかいなかったw後で知ったけど一台だけアルテッツァとNSXがいたらしいw
場違い感がやべーのなんのってw
んでみんなクォーターガラスに車検シール貼ってて、

あれ?俺無いじゃん!!

って思ってたら店長が来て

「皆さんクォーターガラスに貼ってるんですけどきむしゅさんはどこでもいいですよ(笑)センスにお任せします(笑)」

って言われたw

んじゃあどこにしようかなぁ〜〜あ、ここでいいやw
って事で暫く迷った挙句リアのセンターラインのど真ん中にぺたりんこw
5
んでまた講習戻って旗の意味とか抜くとき抜かれる時のやり方とか教えてもらった!

あと、コースの注意点とかポイントとかもね!あ、あとピットの戻り方とか出方も丁寧に教えてもらった!

なんか、授業というか講習というか、こんなに真剣に聞いたの久しぶりだったわw

そしたらいざコースへGO!!

まずは先導者付きで走りました!2グループに分かれて俺は1グループ目。
先導車はGR86
待ってwwwGR86!?んで他も86かBRZでしょ?ムリムリw追い付けないってwえ?そんな早く走らない?なら大丈夫かなぁ??
6
ムリデシタワー

軽くなんでしょ!?全開じゃないんでしょ!?こちとら全開なんですけお!!!!

直線だと微妙に離されてくんですけお!

それでもなんとか付いてって無事初サーキットは完走。5周くらいしかしてないけどねw

もうねw並んで走ってるだけでも楽しいwwカッコいいwww
7
んで一旦休憩して今度はプロが俺のMR-Sを運転して俺が助手席!

他のタイムアップクラスとかに混ざってGO!!

もうね、意味わかんない。動作がね全部ゆっくりなのwなのに車くっそはええw

86抜いたのよw意味不wwなんでwwしかもタイムアップクラスとか今回1番上のクラスじゃんwww

しかも普通に俺に話しながらw「ここはねMRならこの辺でブレーキかけてね!こうハンドル切ってね!!」とかわっかんねぇよ!www

バックミラーに掛けてるお守りが初めて見る角度まで傾いたわw

んで4周くらいして帰ってきてプロと少しお話してすぐ次の車にいっちゃったw

ほぼ86BRZなのに急にMR-Sになって普通にサーキット走って説明しながら4周せずに86ぶち抜いてアドバイスするん?ww

プロすげぇ〜ww
8
さぁ!!
俺の時間や!!!

待ってました!!
30分枠全力全開で走りました!!
正確には最初の2周くらいは先導車付きでその後、先導車だけピットに戻って後はご自由に!って感じ!

先導車いなくなって5周くらいはみんなオドオドして抜いたりとかしなかつたけど段々慣れてきて抜いたり抜かれたりし始めてこちらも全開走行へ!

「抜く時は前に分かるようにライトを点けるようしにてください。」
と教えられた事を早速実践ライトを点ける!
直線になる!
離される!!
無念!!
あ、スピード落として譲ってくれたw!!
あざざす!!!
後続車に分かるように手を挙げる!
おっけい!!
次!!!

たのちい☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

楽しい時間はあっという間に過ぎてすぐに終わってしまいました。いやそこそこ長かったけどw途中2回油温計の警報がなってビビったw始めて聞いたww
125度で鳴るようにしてたのねwんでも1周クーリングすれば105度くらいまではすぐに下がったからまたいけた!!んでも3周くらいするとまたアラートw

でもでもオイルクーラーとか入れてないのに結構走れた気がする。19周して最初の5周くらいは並んで走ってそっから全開だったから半周クーリングを2回分入れても12周は全開で走れてる感じかな?

んで無事走行会は終了〜。

タイム測ってたのは知ってたけど順位出るのねw
サーキットデビュークラス全19台中4位でした!ほぼ86BRZで一台だけアルテッツァとNSXの中で中々頑張った方じゃない!?

クッソ楽しいからみんなもサーキット行ってみよ!!!

以上

あ、よかったら動画もよろしく!

以上!
コーティング

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

車検

難易度:

ボンネットダンパー

難易度:

MOMOステ丸洗い

難易度:

ピロアッパー ピロボール交換(リベンジ)

難易度: ★★

MR-S クイックシフター製作

難易度:

オイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@KAI@
両方!複数台持てば解決!中古バンザイ!
どっちかだけと言われたら楽しい方ですかね!多少の不便は弄ればなんとかなります!
しかし、今の世の中両方を兼ね備えた車もだんだん増えてきてとてもいい感じですよね!もう少し安ければですけど....w」
何シテル?   05/07 17:37
きむしゅです。よろしくお願いします。 BMW/E36→ビート→ランエボ7→MR-S(保管中)と乗り換え今はBRZです。 人生初新車!! MR-Sは過去最高の車...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

COMTEC ZEROシリーズ ZERO 704V 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/12 18:16:27
油温計取付(Oil temperature gauge installation) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/29 09:54:04
ガソリンタンクのゴム交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/29 09:44:20

愛車一覧

トヨタ MR-S トヨタ MR-S
みなさまごきげんよう 2016年12/29日納車 74477kmの前期型を購入 20 ...
スズキ Kei おkeiさん (スズキ Kei)
最強最足のおkeiさん 115203kmのを格安で購入 なかなか距離走ってたけど保証 ...
スバル BRZ スバル BRZ
みなさまごきげんよう 今までのMR-Sがそこそこガタがきてたのと色々な事情が重なった時 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
免許取って最初の車
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation