2016年
【スズキ アルトワークス改 マシン RS/Z-ターボ後期型(machine RS-Z TURBO SUZUKI ALTO WORKS LateVer.)】
ハチマルミーティング2016 ~なりきり西部警察車両に参加~
『なりきり西部警察!』
ベース車両はスズキ アルトワークス(HB11S型 RS/Zターボ仕様と言いながら、昨年のイベントカー 白/黒ミニパトあるとちゃん ie-s をベースに弄ってあります。)
(長野県西部軽察マシーン仕様)
皆さん撮影が上手ですので
やなぎ さん や 西部署の大門(仮)さんに撮影頂きましたm(_ _)m
キレイにカッコ良く撮って頂きありがとうございます☆
このマシンの位置付けについて
マシンRS 軍団の2軍という位置付けで妄想してみました。
マシンRS達が入っていけない細い路地や悪路を4WDで難なく軽快に走行!
西部警察の車両からは逃げられません。犯人を追い詰めます。
(個人的な妄想です。)
後期型仕様の変更点
今回の後期型としてのメインは
ドアからリアフェンダー手間に 金文字『4VALVE DOHC RS/Z-TURBO 』 と自作ステッカーにてデコレーションしました。
マシンRS/Zターボのオリジナルステッカー製作中01
ボンネット上のダクトは今回はビス止めとメッシュ穴(黒く見えるダミー部分)を作りました。
マシンRS/Zターボのボンネットダクト後期型01
リヤハッチにも金文字『SUZUKI ALTO』 と『4VALVE DOHC RS/Z-TURBO 』 と自作ステッカー
この3点は前期型(あると祭2016仕様)では無かった箇所です。
モデルに使用しましたのは、あこがれのR30スカイライン 『マシンRS-1』 を軽自動車でこの愛車のアルトワークスで、もっと再現してみようと始まったのです。
なかなか DOHC や R の 文字フォント(RとBのバランス等も)が納得いかず、
時間は掛かりましたが、我流の加工も入れました。
全体的なサイズも含めて、何度もトライ&エラーを経て、ベストだと思えるバランスに合わせるのも大変でした。
色々苦労しましたが、新たなチャレンジでもあり、振り返ると とても勉強になり良かったと思います。
マシンRS-3とフォーメーションを組んでいます。
その他の仕様は
元々丸目ヘッドライトのアルトワークスですが、同系のNAモデルの角目ヘッドライトへと交換。
フロントバンパーは前期型NA用のノーマルにレーシングハマー後期のリップスポイラーをオリジナル加工を施して装着。
なるべくR30スカイラインに似せるようにフロントマスクには拘りがあります。
フロントグリル加工 と ボンネット前端にカーボンシートでスカイラインの3枚グリルをイメージ。
角目の上側にも赤いアイラインを入れてメイクアップ。こちらもスカイラインの角目の印象に近づける努力を。
基本色は赤と黒がメイン。バンパーやスポイラー以外は殆どカッティングシートでラッピングしてあります。
基本は私一人で貼っています。天井は面積が多くて大変でした。
サイドは赤と黒でカッティングシートの貼り分けでラッピングしてあり、
前のピラーとドアノブもシルバーのカッティングシート貼り。
元は白/銀ツートンのアルトワークスです。
足元は
ホイールは SSR 14インチ 6j オフセット+38 PCD100 4穴
ホイールSSR 14インチ 6j オフセット+38 PCD100 4穴
タイヤはヨコハマ アドバン ネオバ 155-55-14 若干の引っ張り装着。
イベント車両ですがネオバ履いています。
マシンRS系にも着いている、ボンネット上両端にある エアスプリット(黒いスポイラー)は会場で両面テープで装着しました。
この素材はカラー発砲スチロールをカットして自作しました。
気になるパトライト装着について
こういったクローズド会場でしか装着はできない代物です。
公道はライトユニットを外してトランクに積んで現地まで往復しています。
もちろん本物のパトライト社製の散光式赤色灯をルーフ固定してあります。
(※当たり前ですが、道路交通法の関係上、移動中は配線も外しユニットも全て外してあり会場で取り付けしています。)
会場にて、いつも仲良くさせてもらっている やんやん坊 さんに手伝って頂きパトライト固定完了。
マシンRSの本物はエアロタイプですので形状は違いますが、センターのブルー部分は近づけられる様に青いクリアフィルムで装飾しました。
会場では サイレンアップユニットも搭載/可動しています。
イベント会場では、配線も繋いでいます。
配線も助手席のブローブボックス内にサイレンアンプユニットも格納させてあります。
帰宅時のアルトワークス
イベントが終わって寂しさも感じますが、楽しめたのも君のお陰だね。
帰宅時のマシンRS/Zターボ01
今年の『なりきり西部警察』イベントも 長旅 お疲れ様でした。
今年2017年もどんな姿になるのか、楽しみですね。