• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

〇やの"ボレロ君です" [日産 マーチ]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

ボレロ君衣替え♪

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
季節的に色々な物の交換です 初めにワイパー スノーワイパーをノーマル夏ワイパーに交換します →よく洗ってゴム/プラ部分に「アーマオール」を 次にスペアタイヤ(スタットレス)を通常のテンパータイヤに戻しますエアーは4.5に外したスタットスペアは4.5→2.0に緊張を解放します(共にN2)スペア上の工具ベースも夏用にします チェーンもおろします これで車内分は完了です 
2
次にスタットレスを外してタイヤ/アルミとよく洗います*こちらもエアーを2.2→1.7に下げます しばらく乾燥させます(冬だけ使うフロントの1㎜スペーサーを取ります)フロントローターに「ガマの油」を塗布 マフラーを水拭きして泥汚れを落とします タイヤが乾いたらトレッド内の異物を取り除きます タイヤ裏表/トレッド部に「アーマオール」を塗布(ヒタヒタに浸み込ませます)夏タイヤもN2で2.3にセットします(F・R)
3
次にオイルエレメント/エンジンオイル交換です オイルは同じエルフの900FTエボ(0W30)からLLXフルテック/エボ(5W30)に♪チェンジです←いつもの様にオイルは3.7~8は入ります。オイルエレメントも標準の短い奴ではなくて長いタイプ使用です それといつものXADO(赤シャブ/出汁)も一袋注入です エンジン始動して暖気中にマフラー/パイプ等に「耐熱WAX」を吹き付けて磨き上げます 停止してゲージ確認です約8分位ですが良いでしょう(^^♪
4
これで夏に向かってGO! *次はハイゼットの衣替えです。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

車検

難易度: ★★★

タイヤローテーション

難易度: ★★

エアコンフィルター交換

難易度:

オイル&オイルフィルター交換作業

難易度:

冷房吹き出し温度計測

難易度: ★★

ぼびおX-2 製作開始

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ラーメンショップは○わ店・・・ http://cvw.jp/b/2789272/47788950/
何シテル?   06/18 22:28
〇やです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

日産 マーチ ボレロ君です (日産 マーチ)
20年乗ったANK11マーチ(CVT・4WD)この度乗り換えでK13ボレロ君に変更です・ ...
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
ダイハツ ハイゼットトラックで楽しんでいます。ベースはパネル(箱車)→コレをトラックに換 ...
ヤマハ SRV250 ルネッサ君orルネ子? (ヤマハ SRV250)
SRV250ルネッサ(4DN5)前期のエンジン黒いモデルです。昔乗っていたCB125JX ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation